将来仕事で活躍する! 英語お役立ち情報
☆☆「教えない英語Ⓡ」で目指すのは、世界で通用する自立した仕事人☆☆
ご訪問ありがとうございます!
あべゆかこです。
私は高校1年の途中で急にニューヨークに引っ越し、
もともと引っ込み思案だった私は
現地で友達もいない、勉強もできない、落ちこぼれになりました。
そんな私の暗黒の時代を救ってくれたのは、一人の先生でした。
その後、アメリカの大学で成績優秀者リストのメンバーにまでなり、一人の先生との出会いで人はこんなに変われるんだということを実感しました。
15年の会社員生活を経て、自分も子供たちにとってのそんな”変わるきっかけ”になりたい、1人でも多くの生徒さんと出会って、生涯サポートすることで将来世界で活躍する自立した仕事人になってほしい、そんな想いでオンラインでお子さん向け英語の教室と、お子さんをスーパー国際人にするための親御さん向け子育て講座をしています。
英語はツールでしかありません。
大事なのは英語ができるようになることではなく、英語を使って何ができるか?です。
一緒に真の国際人を目指しませんか?
***
保育園・幼稚園、小学校の頃に語られる”将来の夢”。
息子の保育園卒園式で、1人1人が将来の夢を語った後、園長先生が
”今みんなが言ってくれた将来の夢が実現できるようにしたい。”
とおっしゃったとき、本当にそうだなと思いました。
子育てをしているとつい、”目の前のこと”だけ見て悩んだりしてしまいがちですが、将来子供が幸せになってほしいというのは親の共通の願いだと思います。
2020年からの教育改革で、
小学生でも5年生以上は英語で成績がつくようになったり、
中学校の英語の授業は、英語で行われるようになったり
高校受験でも、英語のスピーキングが導入されたり
大学入試改革では英語4技能が求められ民間の英語試験も取り入れられるようになることが決定されています。
こういうニュースを耳にしていると、英語をやらなければ、やらせなければ、とだけ思ってしまいがちですが、忘れてはならない大切なことは、英語は単なるツールでしかなく、英語というツールを使って、自分は何をしたいのか、どんなことを実現したいのか、ということだと思います。
子供達を取り巻く環境はこれから大きく変わっていきます。
そんな英語教育への柔軟な対応だけでなく、将来の目標を明確にし、ロールモデルに出会い、将来お子さんが仕事で活躍できるように貢献できればと思っています。
*****
このメルマガでは、英語に関することを中心に、英語教育に関する情報をお届けしたり、お子さんたちのお役に立つイベント情報を提供したり、映画などから役立つ英語表現をお伝えしたりしていきます。
皆さんと一緒に、英語を学んだり、英語教育や子育てについて考えていければ幸いです。
詳しいプロフィールはこちら:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
*****
今こちらのメルマガにご登録いただくと、幼児〜小学生のお子さんが親御さんと一緒に楽しく学べるオリジナル英語教材のiPhone/iPad/Mac版を無料ダウンロードしていただけます!ご登録後最初のメールに、ダウンロードリンクがございます。是非ご活用ください。
配信記事
- まだ間に合います!電子書籍無料ダウンロード<多分31日17時まで>
- 【本日29日のみ】電子書籍無料ダウンロードのURLはこちらです!
- 見えた!5万年に1度の彗星 写真あり
- 【29日日曜日のみ】1250円の電子書籍が無料でダウンロードできます!
- 成人式を迎えて想う、子育ては一人じゃない!
- 箱根駅伝に学ぶ、やらされる練習ではなく・・・&目標のイメージ化
- 新春お年玉企画あり!アメリカの大学で学んだ、早くから身につけたい英語習慣とは
- 2023年も成長するために!サッカー日本代表田中碧選手の言葉より
- お勧め☆冬休みに家族で見たい!動物が教えてくれること
- 後悔しないように、〇〇を大切に扱おう〜高校生の言葉