子どもが勝手に動き出すひとことの創り方~明日から使える!お母さんの伝え方レシピ~
「
【言葉の変換を学び「ひとことを創り出せる」ようになった】
クライアントさんにも大きな変化を感じてもらっています。
あなたのお子さんも、こうやって変化を遂げていきますよ。
◇前夜、寝る前に子供に「ひとこと」掛けたら
翌日から一人で起きられた。しかも!翌々日はサッカーの練習も始めた。
◇泣いてプールを嫌がったのに、レッスンにも行き
最後は楽しかった(^^) と笑顔でお母さんに伝えてきた。
◇お父さんを嫌がり一緒にお風呂に絶対に入らなかったのに
今では二人きりでも入れるようになった。
◇早く食べなさい。早く片づけなさい。とにかく早くと言っていたのに
早くと言わなくても変わらないと知って言うのをやめることが出来た。
【お母さんは、どうしても子供に口を出したくなりますよね】
もしかするとあなたも、普段の会話の中で気付かないうちに
子供に言っているかもしれません。
お母さんが子供に対して、ついつい言ってしまう余計なひとこと、、そこから!
子供たちの心に 無限の愛と勇気を手渡していくことばに変えていきましょう。
誰よりも自分の力を信じて
世界一幸せな人生を歩んでいく大人になって欲しいと思っています。
配信記事
- 【あなたは大丈夫ですか?】必要以上の口出しをしているかも?
- 【口出しと弊害のリスク】お母さんの余計な口出しで子供は考えることをやめる
- 【余計な口出しから抜け出す】 子供が動き出さない〇〇に気づく
- 【普段の言葉がけを感じてみよう】
- 【言葉にプラスして動き出す言葉を創り出す】
- 【言葉が増えるとより届く】 言葉が増えることで、 動き出すひとことが届きやすくなる
- 【ビンゴシートの活用】 1day セミナー/講座のご案内