window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-115059924-1'); window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-115059924-2'); 梅崎靖志・奈津子 (うめざきやすし)メルマガ「風と土の便り」わが家の自給率をアップしよう! - リザスト
5133_yjrlzwjlnzk1mwjmyzllodyznjviyzmwzdvmytfmztm

メルマガ「風と土の便り」わが家の自給率をアップしよう!

自分の手でつくる
「手づくり循環生活」の情報をお届け!

メルマガ「風と土の便り」

自給自足的な暮らしをしたい方におすすめ!

読者登録プレゼント!

自然農をする人の「野菜のタネの選び方」

自家採種 トマトのタネのとり方 解説動画




期間限定特典

トマトが収穫できる今の季節限定の特典です!

<トマトのタネの採り方 解説動画 約6分>

ミニトマトの種とり
大玉トマトの種とり
未熟果と完熟果





メルマガ登録特典
<野菜のタネの選び方>

1.交配種と固定種の見分け方
 いまの主流は交配種

 自給用なら固定種がオススメ
 自家採種できない品種に注意!
 安心な交配種、できれば避けたい交配種
 交配種ならではの楽しみ方

2.固定種をオススメする理由とは?

3.種まきシーズンを見極めるポイント

4.参考になるオススメ書籍

5.固定種の種子が買えるタネ屋さん情報



メルマガでは、どんな情報が届くの?


「風と土の自然学校」のテーマは、

わが家の自給率アップです!


無料メルマガ【風と土の便り】では、

草も虫も敵としない自然農の情報や、

持続可能な暮らしを作る
パーマカルチャーを活かした

農的な暮らしのヒントのほか、

実際の暮らしに役立つ主催講座などの

最新情報をお届けします。


読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス



◇こういう方にオススメです

都会を離れ自然の暮らしにふれたい

田舎暮らしがどんなものか知りたい

将来、自然豊かなところに住みたい

手を動かし、ていねいに暮らしたい

自然農やパーマカルチャーに興味

自給自足や半農半Xを実践したい



◇風と土の自然学校とは?


八ヶ岳の南麓(長野県富士見町)の
農村集落を拠点に、

自然農とパーマカルチャーの実践から
自給自足的な農的暮らしを伝えている

主に大人を対象とした自然学校です。

     


作物栽培の技術、木工や建築、
味噌や漬け物、天然酵母パンなどの
発酵食、自然エネルギーの活用など、

自給自足的な暮らしを支える知識と
知恵と技術をお伝えしています。




【重要】

※携帯メールは届きにくいため、
 パソコンメールでのご登録がオススメです。

携帯メールの場合は、
@reservestock.jp

および
@lifestyle-model.jpからの

メールを受信できるように設定を
お願いします。

ーーーーー

お預かりしたメールアドレスとお名前は、
メールマガジンの配信に使用します。
個人情報の取り扱いには最善を尽くしております。
第三者が閲覧することはありませんのでご安心ください。



配信記事

  • 【風土便】循環生活を実践するとき、「やり方」よりも大切なこと
  • 【風土便】理想の暮らしの実現度が上がる!〇〇を作ろう
  • 【風土便】ご注文は本日14日21時まで!おいしい特別栽培<巨峰> をご紹介
  • 【風土便】手づくり循環生活を実現する3つのポイント
  • 【風土便】僕が自給自足に憧れても、全然できなかった頃の話
  • 【風土便】自然農のはじめ方ほか、お話会 受付中!&キッチンでできる草木染め報告
  • 【風土便】風と土の自然学校に、新女王が誕生しました!
  • 【風土便】姿勢と呼吸が変わり、体が楽になる!ZEN的呼吸健康合宿 開催しました〜
  • 【風土便】自然農は、なぜ 草も虫も敵としない?/オンラインお話会 受付スタート
  • 【風土便】「わが家の自給率アップチャンネル」スタンドFMはじめました!

読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
パソコンメールをオススメします。携帯メールはパソコンメールが受信できるように設定をお願いします。
お住まいの地域
登録確認メールを開封してください必須
本文中の登録確認リンクをクリックすると配信がスタートします。
登録確認メールが見当たらないときは、迷惑メールフォルダをご確認ください。
何で知りましたか?
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08