家を建てる前にすべき21のステップ
こんにちは (^O^)/
住まいづくりナビゲーターゆーりん
神村さゆりです
建築の設計から施工まで関わり続けて30年以上経ちました。
初めて設計した建物は、千葉県の新興住宅地に建つ木造二階建の住宅です。
以来、千葉県、東京都、茨城県、山梨県、そして沖縄県に住宅を設計してきました。
また、木造のみならず、ツーバイフォー、鉄骨、鉄筋コンクリートなど
あらゆる工法を経験しました。
そして、沖縄で自宅を設計し、建築してここに住んでいます。
ところで、家を建ててから後悔する人が多いことに驚きました。
その原因を私なりに探ってみると、じっくりと考えることなく
勢いで家を建てているのではないか、
という仮説がたちました。
住宅メーカーで家を建てるときは
1~2回の打合せで建物が建つことも珍しくありません。
また決められた仕様以外の選択肢がない場合もあります。
家は殆どの人が一生に一度
それも大借金を抱えて購入します。
そんな一生に一度の高額商品ですので
後悔するような家にはしたくないのです。
ですので、家を建てるときは、じっくりと考えてもらいたいと思います。
あなたにとって素晴らしい家が建てられますように。
配信記事
- 1:人はなぜ住まいが必要なのか【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 2:私の家づくり物語【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 3:土地探し【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 4:住まいを取得するためにかかるお金【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 5:間取りを考えてみる【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 6:図面の見方について【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 7:構造と工法【家を建てる前にすべき21のステップ】
- 8:住宅設備について【家を建てる前にすべき21のステップ】