息子がどう思っているのか、なぜ不登校になったのか、今どう感じているのか。日々他愛もない会話はできるものの、本心がわかってあげられないもどかしさや、今後どうサポートしてあげることが良いのかわからず、思い悩む日々でしたが、田中先生のカウンセリングを受け、息子の気持ちに少し気づけたように感じ、私にはない考え方や息子への見方を知ることができました。
進路のことも、先生にアドバイスを頂き、息子への伝え方を学ぶことができたことで、今まで避けがちだった進路について、ほんの少しですが息子の気持ちを聞くことができ、まずは一歩進めたように思います☆
【無料】7日間でわかる不登校解決メール講座
子どもの不登校で悩むお母さん必見のメール講座です。
7日間で次の3つがわかるようになります。
1)子どもが学校へ行けなくなった原因がわかる
2)子どもが元気になる方法がわかる
3)不登校の解決の仕方がわかる
多くの親が失敗する理由とは?
はじめまして。
不登校解決カウンセラーの田中勝悟です。
不登校は今や20万人以上いると言われ社会問題となっています。
今までいろんな方が不登校支援のノウハウを構築してきましたが、
それで上手く行った人はそれほど多くはありません。
なぜだかおわかりでしょうか?
それは子どものことを理解しないまま、
ノウハウだけで不登校支援をしてしまうからです。
このメール講座では、
不登校支援の大原則である、
「子どもの理解の仕方」を中心にお話しています。
まずは「なぜ学校に行けなくなったのか?」
その理由を知ることがとても大事です。
このメール講座では、「不登校の3つの原因」をベースに
子どもの理解の仕方、親の心構え、
そして、関わり方についてお話をさせていただきました。
基本をしっかりと押さえることで、
不登校を解決に導くことができるようになります。
メール講座を受けられた方の声
まずは一歩先が見えた
中3の男の子のお母さん(兵庫)
良い方向に進みだした
小6の女の子のお母さん(福岡)
小6の娘が、不登校になり半年が過ぎ色々と気持ち的には落ち着いてはいたのですが、この先どうしたらいいかやはり不安はあり、カウンセリングを受けさせて頂きました。先生の性格分析がすごくて、娘はもちろんのこと、私、主人、担任の先生の性格や特徴、見事に当たっていました。娘に関してはその性格への対処方も色々と教えていただき、私と主人の性格を把握された上でどう対処すればよいかも細かく教えていただきました。
少しずつ実行し、娘がよい方向に向かっていけばよいと思います。ありがとうございました。
メール講座の内容
1日目:不登校を解決するための7つのステップ全体像
- ・なぜ多くの不登校支援はうまくいっていないのか?
- ・ぜひ知ってほしい不登校解決の本当のゴール
- ・誰でも実践できる「不登校を解決するための7つのステップ」
- 2日目:学校に行けなくなる本当の原因とは
- ・多くの人が「不登校の子どもの気持ち」を理解できていない理由とは?
- ・子どもの理解を妨げる「××が原因」という考え方
- ・これで子どもの気持ちが理解できる「不登校の本当の3つの原因」
3日目:子どもに向き合うために大事な親の心構え
- ・子どもと「向き合う」ために知っておくべき視点
- ・「子どもを○〇すること」が心の壁を取り払うカギ
- ・「○〇する」ために必要な3つの方法
4日目:子どもの「○○力」を伸ばす親の関わり方
- ・不登校の解決するために必要な○○力とは?
- ・できればいしない方がいい親の関わり方
- ・こういう親になれば子どもの○○力は伸びていく!!
5日目:親子関係の4つの段階を知ることで子どもの○○力に差をつける
- ・親の姿勢を左右する親子関係の4つの段階とは
- ・あなたの親子関係はどの段階?親子関係診断テストでチェックしよう
- ・どの段階でも共通する大切にしたいポイントとは?
6日目:よくあるお母さんからのお悩み相談ベスト3
- ・朝起きるのが遅いとき、どうしたらいい?
- ・もうすぐ進路の期限が迫っているけど、子どもが全く動こうとしない
- ・だらだらしているわが子を見るとイライラする。他の子を見ると涙が出てくる。
7日目:親子の絆で不登校をプラスに変えるためにできること
- ・間違えないでほしい専門家選び
- ・子どもが幸せになるために大事な親の□□□とは
- ・不登校を解決する親とそうでない親の大きな違いとは
メール講座を受けるともらえる3つの特典
- 1 親子関係診断テスト
- 2 メールだけでは伝えきれない補足動画(90分)
- 3 動画の内容を伝えたPDF資料


注)AUのメルアド(@ezweb.ne.jp)はメールが届きにくい可能性があります。
そのため、gmailやyahooメール等でのご登録をお勧めしています。
もし届かなかった場合は、
mail@hapitt.com
までご連絡ください。