バタバタママ必見!手帳を味方に「自分と向き合う」5日間メールレッスン
手帳を味方に
「自分と向き合う」!
5日間無料メールレッスン
こちらのメール講座をご覧いただき
ありがとうございます
プラチナママカウンセラー/人生謳歌塾式手帳講師
青山なつみです^^
毎日、Todoに追われて
バタバタと時間が過ぎる。
焦って子どもにイライラ。。
早くしてよ!って
いつも急かしてばかりで、
後から自己嫌悪。。
せっかく手帳を使っているのに
これって効果あるのかな・・?
それどころか
書いてるのにできてない・・って
落ち込んで
自分と向き合う時間があって
ゆっくり考えられたらいいけど、
そもそもその時間すら作れてない!
一体どうしたらいいんだろう・・・><
というママさん、必見です!
手帳は、
できてない自分を
クローズアップするものではありません。
できてない自分がいてもOK!
バタバタする日だってある!
その中でいかに
時間、行動、自分自身をマネジメントするか!?
それを一緒に考えてくれるパートナーが
「手帳」!
あなたをジャッジするためのものでは
ないんです^^
そして、使い始めたからと言って
「完ぺき」
があるわけじゃありません
毎日少しずつ
季節が進んだり
子どもが成長したり
自分も年老いたり・・笑
刻一刻と変化する日常の中で
常に自分の心地よさや
生活リズム
仕事や家事、子育てのバランスなどを
自分のベストに近づけるように
コツコツ気長に
付き合っていくものでもあります^^
なので、
使いこなす=完璧を目指すのではなく、
使い続ける=パートナーにする方法を
忙しい頑張り屋のママさんにお伝えして、
自分の味方にしていってもらいたい!
そう思って
このメールレッスンを作りました^^
私もズボラでひどい主婦でしたが
手帳に出会ってもうすぐ4年。
今でも手帳を通して
自分と向き合い、
常に自分の心地よさや
ベストバランスを模索するために
トライ&エラーで使い続けています
その際に気を付けていることや、
意識すると効果的だなというポイント
手帳を使う上でのマインドを
メールレッスンにして
お届けして参ります。
そして、最終日には
「いざ手帳を使って何を考えたらいいのか?」
実践的なウィークリーページの使い方を
PDF資料にしてまとめましたので
ぜひ手に取っていただき
毎日の手帳ワークの参考にしていただけたら幸いです^^
【1日目】手帳は味方?それとも敵!?
【2日目】下書きで身に付くのは〇〇する力!
【3日目】リスケが「悪」なんて思い込み・・・!?
【4日目】たった10分の〇〇が毎日を変える!
【最終日】すべては望む未来にワクワクするため^^
以上がメールレッスンの内容になります♪
ぜひ最後までお付き合いくださいね^^
【※ご登録時に注意していただくこと 】
メール講座のご登録は、
携帯メールアドレスではなく
できるだけパソコンのアドレス(gmail、yahooも可)
でのご登録をお願いいたします。
また、どうしても携帯という方は
「reservestock.jp」からの受信が出来るようにお願いいたします
携帯アドレスでは受診拒否となったり、
迷惑メールに入ったり、お写真が配信されません。
(文字のみのメールとなります)
なので可能でしたら、
PCのアドレスでご登録いただきますようお願いいたします。
(Gmail,yahooなども可)
但し、
メルマガ登録時に icloud.com ドメインのメールアドレスは
登録していただいても送付されませんのでご注意ください
もし万一届かない場合は、
念のため、迷惑メールフォルダーをご確認ください
何卒よろしくお願い致します
配信記事
- 【Day1】手帳は味方?それとも敵!?
- 【Day2】下書きで身につくのは〇〇する力!
- 【Day3】リスケが「悪」なんて思い込み・・・!?
- 【Day4】たった10分の〇〇が毎日を変える!
- 【LastDay】すべては望む未来にワクワクするため^^
- 【御礼】頑張っている自分をもっと認めていい^^