【 読んで実践で癇癪5割減♡イヤイヤ期子育て応援5daysメールレッスン 】
イヤイヤ期が10倍楽になる♡
AI時代を生きる子どもの土台を育む子育ての取説
村岡ゆうきです^ ^
昭和63年(1988年)2月生まれのアラサー母ちゃんで
現在2016年生まれの長女と2019年生まれの女の子と男の子、3人の子育て中です。
小学校の頃の夢はずっと「保育士さん」になることでした。
小さい子どもたちをみると可愛くて仕方なくて、
保育士にはならなかったものの、
子ども英会話の先生をしたり、
某大手右脳教室講師をしたり、
子どもたちと関わることが大好きで、
私は子ども好きだ!!と思っていたの・・・
/
で・す・が!!
\
いざ自分の子どもを育てるとなったときに
ただただ可愛い♡と思うだけでは
子育てはできない。
子育ては24時間365日
子どもが大人になるまでずっと続く・・・
ということに気がついたのでした。
(はい、遅すぎですよねw)
可愛いはずの我が子に
イライラしっぱなしの毎日で
自分が情けなくなる日々(涙)
元々さほどなかった
自信も自己肯定感も崩れ去りました。
怖がり、慎重、疑い深く、
新しい場所、人、物が
大の苦手で
いつもいつも私にべったりで
1人で遊ばない繊細長女に
モヤモヤイライラしながら
本格的なイヤイヤ期を迎えた時に
夫に訴えても
娘の育てにくさを理解してもらえず
(今でもあの時の悔しさは忘れないw)
私のイライラは限界を超え、
このままでは自分にとっても
娘にとっても
心に大きな傷をつくってしまう!
と
(当時を今思い出しても辛い・・・)
思い切ってドアを叩いたのが
「輝きベビーアカデミー」だったんです。
輝きベビーでは
モンテッソーリ教育という
「子どもが主体、大人はサポート役。
子どもが自主的に考えて行動できるようになる。」
という教育法を取り入れています。
当時の私にとってはそんなこと、
子どもができるの?
自主的に考えて行動できるようになるなら、
今のベッタリな状況から解放される!?
(私と長女当時2歳)
私めっちゃ楽になるんじゃない!?
そんな夢のようなことが実現できるなら知りたい!
これだ!
と思って、学び始めました^^
私の態度、言葉一つで
娘の癇癪が起きにくくなることに
とても感動したのを覚えています。
そして少しずつですが
家の中にいても私にべったりだった娘が
私から離れて
1人でやりたい遊びや活動を見つけて
集中して取り組むようになっていったんです!
おかげでその方法を
下の双子たちにも実践し、
3人の未就学児がいたとしても
約3ヶ月の間、
諸々の事情で保育園にできなかったとしても
子どもたちは子どもたちで
自分たちの好きなことをしている間に
私は私でお仕事をする時間を作ることに
成功しました♡
「子どもが主体、大人はサポート役。
子どもが自主的に考えて行動できるようになる。」
というモンテッソーリ教育の
考え方を知ったことで
私も娘が自分のやりたい活動を見つけ
好きなだけできるように
サポートできるようになり、
6歳の今では2時間でも3時間でも
好きなことを次から次へと見つけて
遊ぶ姿も見れるようになりました!
(シールだらけにされたしま◯ろうw)
モンテッソーリ教育では
お子さんがいかに集中して何かに
取り組める環境を作ってあげれるか?
を大切にしています。
それは、
小さい子どもたちは
繰り返し好きなことを
好きなだけ夢中になって
取り組むときに
心が満たされ、
集中力、忍耐力、問題解決力を
育んでいけるからなんです♡
そして、
何かに夢中になっている時は
脳もすごく活性化するので
必然的にお子さんの脳の発達を
促してあげることにもなるんです♪
心が満たされていれば
癇癪を起こす必要もなくなり、
脳が発達すれば
感情のコントロールもしやすくなります♡
ここまでお読みいただいて、
もしかしたら
「ちょっとやってみたいな。」
と思ってくださったとしたら、
めちゃくちゃ嬉しいです♡
ありがとうございます♡
だけれども、
「 じゃあ具体的にどうしたら
我が子が自然と集中して
物事に取り組める環境を
整えてあげれるの? 」
という疑問が湧いてくると思います^^
そんなママのために
私がこの4年間
学んで娘に実践したことを
5回に分けてお届けする
無料メールレッスンで
たっぷりお伝えすることにしました!
そのメールレッスンの内容が
こちらです
↓
【 読んで実践で癇癪5割減♡イヤイヤ期子育て応援5daysメールレッスン 】
①癇癪の原因を作っていた私のNG行動
②「ママー!」と呼ばれないおもちゃ収納のコツ
③YouTube要らず!夢中になって遊ぶおもちゃ選びのポイント
④10秒がポイント!一人遊びに「慣れる」コツ
⑤一人遊びしてくれない時の最終兵器
このメールレッスンでお伝えすることを
私の受講生さんたちにも
お伝えしてみたところ
そうすると
/
まさかの私自身が
子どもの癇癪の原因を
作っていたとは・・(涙)
\
/
いつもは一瞬でも離れないのに
気づかずに5分も
集中して遊んでました!
\
/
ヨダレを垂らしながら
めちゃくちゃ集中して
遊んでくれました!
その間私はスマホ片手に
(息子の姿を無音アプリで写すため)
座ってハーブティーです笑
\
ってもう
嬉しすぎることを
言っていただけています♡
(右上が私です^^)
毎日毎日、
朝起きてから夜寝るまで
一生懸命に頑張るママたちが、
このメールレッスンを通して
ほんの少しでもラクに楽しくなれて
期間限定でプレゼントさせていただいた
「書き込むだけの心理学的、
イライラ卒業への道
魔法のワークブック」
が大変ご好評をいただきましたので
メールにご登録していただいた方に
プレゼントさせていただくことにしました!
ご登録後、完了のメールが届きますので
ご希望の方はそちらからお受け取りください^^
ーーーーーーーーーーーーーーー
イヤイヤ期が10倍楽になる♡
AI時代を生きる子どもの土台を育む子育ての取説
村岡ゆうき