39519_ytzjyjhmntq1zta2o

Basic+α公式メルマガ

Basic+α公式メルマガ


Basic+α 公式メルマガでは、私が思う「本物の・本質からの」音楽表現とは何かということや、私が提供する「自分に整う」セラピーについて、そして本当の自分を「思い出す」ことに関連した日々の気付きや学びについて書いていきます。




「わたし」が表現する「わたし」を表現する


「わたし」の表現と向き合うという自分との向き合い。ピアノ表現にやり辛さ、学び辛さを感じている(現在進行形です)私の経験から思ったこと、感じたことや、そこに向き合うために学んだ内容から思ったこと、感じたことをお伝えしていきます。目に見える世界、目に見えない世界の境界線を超えた学びや向き合いは私なりの新しい視点が含まれています。形のある体を超えた「体の使い方」やその仕組み、ヴェーディック(インド)占星術を使い、音、色、星と繋がっている広い視野からのアプローチに関連する話は、なぜ学び辛さややり辛さを感じているかというヒントを見つけて頂けると思います。


「わたし」が望む表現に気付くきっかけに
自分が感じる違和感は自分の成長ポイントであり、より自分が拡大・発展していくきっかけです。違和感バンザイ!
「自分に整う」という考えを軸に、心の整え方・身体の整え方・ピアノを弾く感覚の整え方についての私の考えを配信いたします。
音を通してより自分を知ることに興味のある方、音を伴った表現で疑問や違和感を感じている方、ぜひご登録下さい。



このメルマガで配信してる内容
  • 1 音楽表現とは「何か」、ということについて私が思うこと
  • 2 表現をする自分の肉体・エネルギー体についての話やそれらに関連した12感覚論について
  • 3 日々の学び辛さややり辛さがある時にチェックする原始反射、原始反射統合のアプローチ法や調整について


  • 自分が今回の人生で設定してきたものを知るツールとして私が使っている、ヴェーディック(インド)占星術とそこに関連するセラピーや発達について
  • 5 私が考える音を使った「本物」のセラピーについて
最後にひとこと


「わたし」の表現にアプローチするヒントは自分だけが知っています。

より自分の深きに気付き、自分にとって本物の音楽表現を、そして日々を楽しみましょう!



配信記事

  • ハードルの基準
  • やりたいことに違和感?やりたくないことに違和感?
  • 新年のご挨拶
  • 今年もありがとうございました
  • 罪悪感を大切にする
  • 感情や感じていることがわかりにくい時&モニターのお知らせ
  • 普通を求める矛盾
  • 安心感は安心感を安心感に整える
  • 自分に整うこと、整い中の私
  • 感情を「感じる」

読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08