18_yzgwm2exmwi4ytbho

人生に変化が起こる

片付けメソッド

人生に変化が起こる 片付けメソッド


半年前まで
実家の汚部屋で暮らしていました。
オンラインお片付けアドバイザーの
扇野 歌織(おうぎのかおり)です。
こてこての認知症の母、
自分ルールで毎日片づけるけれど、
気にならないところは一切触らない父。
若干発達障害ありの21歳の息子と
4人で暮らしておりました。

数年前に、戻った実家は、
ほぼ、ごみ屋敷でした。
玄関を開けると湿った空気。
カビの生えた浴室、
床が柔らかくなった脱衣所と玄関。

あちこちに積み上げられた、しっとりした
古新聞と、カビの生えた靴。
そして、ところどころに置かれたビールの缶とペットボトル。
ぎっしり詰まった屋根裏部屋は、
もはや窓まで手が届かないので、
換気はなし。
荷物を入れることは愚か、
触るのが怖くて片付けることすら
できませんでした。

2年間、毎日ごみを捨て続けて、
窓まで手が届くようになり、
換気ができるようにもなったはずなのに、
なぜだかすっきり片付かない。
掃き掃除も拭き掃除も大好きな私。
トイレもお風呂もピッカピカ!

でも、部屋がね。

 一度、カビキラーを部屋に塗布したら、
芳香剤と化学変化を起こして、
トイレの前で倒れて吐いたことも。

危険!!絶対にまねしないでください。

何とかしたい、何とかしないと!って、
二年間ひとりで頑張ったんだけど、
燃え尽きて、

あきらめてしまいました。

やり方が、
間違っていました




片付けるには、方法があります。
 

今、なんとなくやる気が出ない方

頑張っているけれど
片づけがうまくいかない方

お仕事が忙しい方
お子さんが小さい方。
介護中の方。
やり方がわからない方
そんな方はぜひ、お読みください。

そして、少しお時間をとって、
試してみてください。
メソッドは惜しげなく、
お伝えしております。


私が初めて片付けの本を手に取ってから
20年以上たちますが、
それからも尽きることなく、
ものすごくたくさんの本が、
出回っています。

私もたくさん持っています。

でもどうしても
片付けられるようにはならなくて、
何度目かの放置をしておりました。

そう、一瞬できるんですけれど、

なかなか継続できませんでした。
自分に合っているかどうか
がとても大切だったんです。


メルマガの中で、
脳タイプについてもお伝えしています。
その、脳タイプに合わせた方法で、

日々の暮らしをスムーズにするための、
やり方をお伝えしております。
とても簡単なので、正直びっくりします。


私自身はこの方法で、
本当にスムーズに
片づけることができるようになりました。
私だけでなく、私の仲間たちも
れぞれのタイプに合わせて片づけを進めて、
皆さんすっかり
片付けられるようになりました。

しっくりくるまでは、
3か月くらいかかる方が多いのですが、
結局、
めんどくさくないので、
継続できています。

だからこそ
自信をもってお勧めしております。

正しい手順で、正しい方法で、だれでも、どんな状態からでも始められます。
常に自分を
「思考の真ん中」に
据えることが
できるようになります。
人生というのは、
誰かのための物ではなく、
すべては自分のためにあるのです。

誰かのために何かをするというのも、
すべて含めて自分のためなのです。

どうなりたいの?
今やるべきことと、やりたいことは何か。
それをするためにどうありたいのか。
あなた自身とじっくり向き合う時間が必要です。
必ずしも一人で向き合う必要はなくて、
たくさんの人やサービスや環境を
臆することなく利用して、
今一番の自分らしさを整えていくこと。

そんな片付け方をお伝えしています。
いろんな方法が出回っていますが、
結局は行きつくところは同じです。
あなたが幸せであればいい。
ほかでできそうな気がするならぜひ、
そちらも試してみてください。






困っているときも、そうでない時も、
たくさんの人が、うまくいく方法があるなら、
ちょっと覗いて利用してみてもいい。
ここには、そのための準備が整っています。
これまでの方法では少し大変だな、
って感じ始めた方にお勧めです。

ご登録、ありがとうございます。



配信記事

読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

PR
PR
smtp06