24561_otayzwqyntqyodg3y

(読者数 23 名)

占いは好き。
毎朝、今日の星座占いを観ている。

でも、占い師になるのって、きっと大変。
そう思っていませんか?

実は、占い師になるのは簡単なのです。

占い師になるには、特別な能力が必要?
占い師は霊感がないと出来ない?
占い師にどんな資格が必要?


答えは

どれも必要ではありません。

必要なのは
「悩める人の力になりたい」
その思いだけです。

そして、ほんのちょっと「占い」の勉強をすること。

占い師の働き方には、様々な選択肢があります。

あなたの働きやすい時間に、働けるだけ、働けば良いのです。

副業でもOK。
がっつり本業でもOK。
育児や介護の合間でもOK。

ただ、占い師になるなら、知っておいてほしいことがあります。


占い好きが仕事になる
人が好きなら仕事になる
占い師になるには、占いの勉強はもちろん必要です。
でも、必ずしも「高額のスクールに何か月も通う」ことだけが、占い師になる道ではありません。
ちなみに、私の師匠である亀丸は、独学で占いを学びました。
それでも、全国版の朝の情報番組に出演したり、占いの携帯電話のコンテンツを監修する、本を出版するほどの占い師になったのです。
それは、そもそも「占い師」に必要なことが
「占術を学ぶ」こととともに「問題を解決したい」という気持ちが強く、それに対して、貪欲であること。これが、一番大事なことなのです。
では、占い師に向いている人は、どんな人でしょう。
あなたが占い師になれそうか、チェックしてみませんか。
占い師を目指すなら、こんな方におススメです

☑困っている人をみると、つい手を差し伸べてしまう
☑友人に、相談事をよくされる
☑聞き上手と言われる
☑自分が話すより、人の話を聞く方が好き
☑周囲の人が幸せだと、自分も幸せと思える
☑直感が鋭いと言われる
☑人の痛みが、自分事のように感じる
☑スピリチュアルな世界は、あると思う
☑神社が好き、神さまは存在すると思う
☑基本的に寂しがりや
☑スキマ時間を利用して何かしたいと思っている
☑頼られると、親身になる方だ
☑占いの結果は良いことだけを信じることにしている
☑自分だけの世界観がある

占い師を目指すなら知っておいてほしい7つのステップ
占い師を目指すなら、知っておいてほしいことがあります。
占いの基本、占い師としての心構え、そして、占い師として働く働き方など。


それらを7つのステップにしてまとめました。
占い師は、決して霊感がないと出来ない、特殊能力ではありません。
働き方や、占い師としての在り方を知って、占い師を目指していきましょう。
7日間のステップメールで配信してる内容
  • 1日目 占い師としての働き方
  • 2日目 いざ占い師になるために習っておきたい占術
  • 3日目 メイン占術が決まったら何をするべきか
  • 4日目 自分を占う。毎日の運勢

    5日目 お友達や家族を占うために

    6日目 当たる占い師と言われるためには

    7日目 占い師に必要なメンタルとは

占い師として働くためのノウハウを知って、「好きを仕事にする第一歩」を踏み出してみましょう。


配信記事

  • 第一日目 占い師としての働き方
  • 第二日目 いざ占い師になるために習っておきたい占術
  • 第三日目 メイン占術が決まったら何をするべきか
  • 第四日目 自分を占う。毎日の運勢
  • 第五日目 お友達や家族を占うために
  • 第六日目 当たる占い師と言われるためには
  • 第7日目 占い師に必要なメンタルとは
  • いざ、占い師として働きたいと思ったら

読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

PR
PR
smtp06