〜私らしく、自分のペースで、素直に生きよう〜
常に人の顔色を伺って生きていませんか?
自分より人を第一に考える生き方は、一見優しく、素晴らしいものに思えますが
常に自分の気持ちを蔑ろにしているため、「優しい人」のイメージと引き換えに
自分らしさを失っています。
・毎日、無意にため息や涙があふれる
・何のために生きているのか分からなくなる
・常につきまとう不安と悩み・・・
それは、心からのサインです。
もう、世のため人のためにだけに生きるのは限界だよ!と心が訴えているのです。
・生きているからには、私らしく生き生きと毎日を過ごしたい
・昔のように心から笑いたい
・自分に正直に生きたい ですよね(^-^)
苦しい生き方から楽な生き方にシフトする方法は、ただ一つ。
子供の頃の自分に戻ること。
思いきり笑って、泣いて、怒って、感動して、悔しがったあの頃の、素直な心を取り戻すこと。
大人になるために身につけた鎧を外していくこと。
毎日を必死で頑張っているがんばりやさん、
人のことを一番に考えて自分がおろそかになってしまう優しい人へ
精神科でも教えてくれなかった、楽に生きる方法を
私の体験をもとにこのメールマガジンでお伝えします。
一生に一度の自分の人生を、自分のために真剣に生きましょう!
【ご注意ください】
①キャリアメール(ドコモ・ソフトバンク・au)のアドレスは、返信が届きませんのでご注意ください。Gmail、Yahoo!メール推奨です。
②登録したのに届かない場合は、迷惑メールに入っていないかご確認のうえ、「kokoro.base.mariko@reservestock.jp」を指定受信設定に加えていただきますようお願いいたします。
③みんなに気持ち悪いと言われ長い間封印していた、虫🐝やガチアウトドアネタ🔥も時々出ますが、私らしく生きるために取り戻した大事な私の一部なので、温かい目で読んでいただけると嬉しいです(^-^)
配信記事
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】居場所がないっていう気持ち
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】心のことをやっているのになんか苦しい
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】笑顔のポーカーフェイス
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】頑張る方向
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】「息苦しい」自分の方程式
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】人が行動しようと思う時
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】こころのことの原点に戻る
- 【穏やかな心の居場所を育むメールマガジン】四国・中国地方の旅
- 【心のお休み処】幸せの基準
- 【心のお休み処】「自分でいること」で勝負する