自分の部屋が きっと好きになる 模様替えのステップ
こんにちは。
「心地よい空間は人を笑顔にする」
をテーマに活動するルームスタイリスト
稲村信子です。
これまでシステムキッチンの提案や
プランニング、インテリア提案、
片付けなどいろいろな立場・場面で
「住まい・暮らし」に関わってきました。
仕事を通じて気付いたこと、それは
片付けやインテリアって自分が
どう暮らしたいかを実現するための
手段であり過程であるということです。
大切なのは自分の家や部屋を好きになること。
「自分の部屋は好きですか?」の問いに
首をたてにふる人って意外にも少ない。
・なんとかしたいけどうちはモノも多いし収納場所もない
・何から始めていいかわからない
・いつもモヤモヤしてる
・センスがないし、私には無理だと思う
・何から始めていいかわからない
・いつもモヤモヤしてる
・センスがないし、私には無理だと思う
こんなふうにため息まじり。
せっかく自分が暮らす家だもの、
好きじゃないなんて
もったいないなって私は思います。
片付けをしてインテリアを整える...。
いつしかそこは温もりのある空間に
変わっています。
そこできっと気付くはずです。
「私、この部屋好き!」って。
うんざりより「うふっ」となる毎日を
過ごしませんか?
8日間の無料メール講座
「自分の部屋がきっと好きになる模様替えのステップ」で
笑顔で心地よく過ごせる毎日を〜。
■□■ 大切なお願い3つ ■□■
その①お申込みはできればパソコンアドレスでお願いします
携帯のメールアドレスでも登録可能ですが、
こちらからのメールがまれに届かない時があります。
…@docomo.ne.jp
…@docomo.ne.jp
…@ezweb.ne.jp
…@softbank.ne.jp
…@ymobile.ne.jp
…@icloud.com
※WindowsのパソコンでOutlookを
お使いの場合にも
メールが届かない時があります。
その②登録完了をお願いします
お申込み後すぐに自動返信で【要確認】というメールが届きます。
そのメールに記載されているURLをクリックすると、登録完了となります。
その③フォルダ分けをお願いします
メルマガが迷惑メールに入らないようフォルダ振り分け設定をお願いします
(↓下記の方法で2分で完了します。)
http://46mail.net/index.php?e=n.inamura@reservestock.jp
配信記事
- 【1回目】ため息を「うふっ」に変える
- 【2回目】暮らしがあってインテリアがある
- 【3回目】インテリアで大切なことって何?
- 【4回目】切ってもきれない片付けの話
- 【5回目】モノを減らすことの意味
- 【6回目】お気に入りはここに飾って
- 【7回目】雑然としているのはなぜなんだろう
- 【最終回】笑顔あふれる毎日へ