いたた整体院公式メールマガジン・からだ大事にしたってや~
「いたた整体院公式メールマガジン・からだ大事にしたってや~」は、
辛い凝りをゆるめて、以前のように痛みのない体を作る
大阪寺田町の整体サロン 痛かったらおいでよの「いたた整体院」 秦智子の通常メルマガです。
「あなたは、からだを大事にしていますか?」
毎日の生活の中で、体は少しずつ凝っていきます。
すると姿勢が崩れ、体の歪みにつながっていきます。
そして、痛みを感じてしまうのです。

どこかに痛みがあると、できるだけ動かしたくないですよね。
すると余計に筋肉が硬くなり動きも悪くなっていきます。
そして、そのままにしておくと慢性の凝りと痛みになっていく。
「もう痛くて我慢できない!!」と、どうしようもなくなって、整体やマッサージを受けに行く。
そんな繰り返しをしていませんか?
整体やマッサージに行くけれど、1回ではよくならない。
はい。無理です。
長い間かけて蓄積した痛みですから、そう簡単にはよくなりません。
施術後には、ご自分で意識して姿勢から変えていかなければいけません。
施術で歪みは調節できますが、今まで癖になっている姿勢は、施術後すぐに元に戻ろうとします。日常の生活の中でご自分で気をつけていくしかありません。(どうして元に戻ろうとするのかは、メールマガジンの中で、お話しています。)
そして、長い間の癖を変えていくために、整体で硬くなった筋肉をゆるめて関節の動く範囲を広げたり、体の歪みを整えたりしていきます。そして、そのあとは、ご自分で意識して毎日を過ごしていただく。正に連携プレイでよくなっていくのです。
もちろん毎日通っていれば、何もしなくてもよくなる可能性はあります。しかし2週間に1度や、1ヶ月に1度の通院では、日常の生活の方が遥かに日数が多いですよね。
そして今は、毎日のようにパソコンやスマホを使う生活なので、凝らない方が難しい時代になっています。
凝りは毎日蓄積していきます。凝らないのは、小さい子どもや赤ちゃんぐらいで、小学校の子どもも高学年になれば自分で凝りを感じています。肩こりも年々低年齢化になっています。
もちろん年齢を重ねるごとに、筋肉も固まりやすくなってくる。
中には、膝が痛いから、散歩に行かなくなってしまった。
腰が痛いから運動することを、やめてしまった…。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
悲しいですよね。
でも、よくなる方法があるのです!
それには、普段から姿勢を意識したり、ストレッチをしたりすることで、凝りを遅らせることができるのです。連携プレイの「ご自分で頑張っていただくところ」のお話です。
これからは、まず「体を大事にする。」ことからはじめてみませんか?
体を大事にするって、とっても簡単なことなのですよ。
ただ、自分の体を触ってあげればのです。
ストレッチやセルフケアは、やった方がいいけど面倒だな。って思っているあなた。
「自分の体に触れていますか?
あなたの体は、ひとつしかありません。」
まずは、簡単に、体に触れることから始めてみましょう。
痛いところを「頑張ってるね。いつもありがとう!」と言いながら、さわってあげてください。
どんなさわり方でもいいですよ。優しく撫でるだけでも体はちゃんと答えてくれます。
それをクセ(習慣)にしていけば、毎日できて体も喜びます。
少し体が軽くなって動きやすくなったら、セルフケアもしてみようかなって思いませんか?
ストレッチも頑張ってみようかなって思いませんか?
ストレッチも頑張ってみようかなって思いませんか?

だんだん元気になってくると、毎日楽しくなっちゃいますよね。
どうすれば、いい姿勢が維持できるのか?何をすればいいのかなどをご紹介しているメールマガジンです。
メールマガジンだけを読んで凝りがなくなるか?というと答えは、NOです。
根本的に体の歪みを整えることが先決です。
しかし、少しでも日常にお役に立てることを配信しています。
体が元気になって楽しく過ごせるように、整体のことや簡単なセルフケアやストレッチなど。
時々プライベートなことも。
今、凝りがない方も、ぜひ読んでいただきたい内容です。
解約はいつでもできますので、
お気軽にご登録ください。
パソコンアドレスでご登録ください。
携帯アドレスでは、届かないことがあります。
メールが迷惑メールホルダーに入ることもありますので、ご確認ください。
配信記事
- 身体を大切にしてくださいね。
- 体の年々硬くなるところを紹介します!
- ふくらはぎは第二の心臓。大切にしていますか?
- 寒い間に固まった体をかんたんに、軽やかにしていきませんか?
- お知らせがあります!あべのハルカスの催事に参加します。
- 遅くなりましたが、限定メニューのお知らせです。
- これからは、寒さで体が縮こまってしまいます。普段していることを継続してみると凝りにも変化が?
- 寒い時期は、ハンドマッサージがおすすめです。
- あけましておめでとうございます。
- 今年もありがとうございました。