パソコン苦手でも成功する!ひとり起業家さん応援メルマガ
お仕事にパソコンを活用できていますか?
教室の先生、サロン運営
コーチ、カウンセラー、セラピスト…
時代は起業、副業ブーム。
「私も自分発信のビジネスをしたい!」と思ったときに、パソコンのスキルは必須です。
どんな美味しい料理があっても、それを作る”道具”がなくては作れませんよね。
そして美味しい料理は、調理時間を効率化して、
あたたかく 美味しいうちに ご提供したいもの。
料理(コンテンツ)を作るのに必須のツールである
パソコンの正しい使い方と、
時短にもつながる活用法をお伝えします。
/
パソコン苦手を克服したい!
仕事の効率化をはかりたい!
怖がらずに楽しくSNS発信したい!
\
そんな方々に向けたメールレターです。
ガチガチの文系女子の私が、
パソコンとどう向き合い、仲良くやっているのか?
どうやってパソコン講師になり、
教室の先生や起業家のITサポートをできるまでになったのか?
など、メールでお届けします。
プロフィール
田中綾子 パソっとティーチャー
パソコン歴24年、パソコン講師歴20年
楽しく使いこなして自分だけの夢をかなえる!
ひとりビジネスのためのパソコン使いのアドバイザー
1996年社会人1年目の冬、元々文系ながら好奇心だけで、
当時出たばかりのウィンドウズ95のハイスペックパソコンを買ってしまう。
2000年、指導経験がないにも関わらずパソコンスクールのパートに受かってしまい、
”教える”ことの楽しさに目覚める。
同時期に、原稿執筆やサイトチェック、出版社の編集下請けなどの
パソコン在宅ワークを始め、パソコン1台あればどこでも働けることを実感する。
結婚・出産後も、自治体のIT講習会、公立高校の情報教育アドバイザー、
近所のパソコンスクール教室の講師などを務める。
パソコンやスマホが苦手でも、生徒様ひとりひとりが自分の夢を目指せるように、
レベルに合わせたサポートが「そっと背中を押してもらえる」と好評。
イベント、ミニ講座、最新情報シェア会など、メールレター読者様に先行でご案内します。
配信記事
- 【絶賛受付中】不利な状況の人だから応援されるワケ
- 【お申込み続々!】パソコン苦手は脳のクセだった!?
- 90日間で何がかなえられるというの?
- お年玉はいつまであげるもの?
- 単発ITサポートでお渡しできないもの
- 生きていくのに必要なスキルと言っていただきました!
- 好きなお客さまとだけ付き合いたい!
- シャンパンタワーの一番上は何?
- 「質より量」から発信の質が上がった瞬間
- この講座お待ちしていました!