子どもの強みや才能を伸ばす親、つぶす親6日間ステップメール

- 1 親の成り方は誰も教えてはくれない
- 2 みんな違ってみんないい~そのままでいいんだよ
- 3 イギリスに住んでわかった個性を重んじる教育
- 4 あなたがたやすくできること(才能)とは
- 5 世代間のギャップに気づこう
- 6 育て上げのゴールは、幸せな自立した大人になること
このステップメールは、
現在22歳長男と、18歳長女の子育てを通じて、
あらゆる実験や気づき、失敗談も含めて
おおむね成功と言える実体験に基づき、また、カウンセラー/コーチとして、
14年にわたり2500名以上のお悩み相談を受けてきた私が、
クライアント様が抱える親子問題を元に、
子どもを伸ばす親、つぶす親の特徴や傾向をデータ化し、
今、子育て中の保護者様に向けて、
おおむね成功して子どもを幸せで自立した大人に導くにはどうすればよいのか?
主観も客観も含めて、有益と思われる子育て情報をお知らせします。
毎日連続6日間のステップメールを
どうぞお楽しみに。
子どもの「らしさ&強み」発見コーチ
黒沢 郁子
一言でもご感想などいただけると、
みなさんの声を感じることができて
励みになります。
このアドレスにそのままご返信下さい。
★発行者★
黒沢 郁子
お友達申請はひとこと添えてくださると嬉しいです(*^-^*) フォローも大歓迎💗
*公式LINE
https://lin.ee/nWkPapP (Gobal kid's Momピグマリオン恵美子氏と学習スタイル診断コーチ黒沢郁子との対談Liveお申込み者専用LINE)
https://lin.ee/cbCDxdd(学習スタイル診断公式LINE)
https://lin.ee/LQbKX9g(ホリスティックセラピー)
https://lin.ee/AK4flfi (魂の婚活コーチ)
https://www.facebook.com/ikuko.c.kurosawa/
*アメブロ 視覚ー活字型の方向け
https://ameblo.jp/ikukocherry/(子育て)
https://ameblo.jp/holy-oneness/ (婚活)
*ホームページ 視覚ー活字型/ピクチャー型の方向け
https://ikukocherry.jimdo.com/
*You tubeチャンネル 視覚ーピクチャー型の方向け
https://www.youtube.com/channel/UCHDX9AQTuMQ58KMvWCzT_3g
*インスタグラム
https://www.instagram.com/ikukocherry/?hl=ja
*黒沢 郁子とは
1968年生まれ。神奈川県川崎市在住。一男一女の母。
子どもの「らしさ&強み」発見コーチ、マインドフルラーニング認定学習スタイル診断コーチ、(一社)異性間コミュニケーション協会・認定講師、(一社)行動変容協会・エモーションフリー講師、キネシオロジスト、ホリステイックセラピスト、オラクル・タロットリーダー。
2009年 家族で移り住んだイギリスでキネシオロジーを使った英国発祥のインテグレイティッドヒーリングのセラピストとしての活動を開始。現在に至るまで延べ2500名以上にわたる個人セッションや、講座を主宰。2015年に帰国してからはインストラクターとしても本格始動し、キネシオロジーやエモーションフリーを教え広める活動のさ中、自身の子どもたちの帰国後の相も変わらぬ詰め込み式の学業への疑問を通じて、たまたま縁あって受けた「学習スタイル診断」のすばらしさに驚愕し、2018年に認定コーチ取得。
イギリスで子どもたちを現地校に通わせた経験から、人との比較ではなく、オンリーワンとして個人の才能や強みを伸ばすことで英語ゼロからでも、褒められ、尊重され、できないところに着目するよりも、できてるところに目を向け、伸ばすことで、得意分野だけでなく、苦手分野も引きあげられる子どもたちの姿を目の当たりにし、それを可能にする学習スタイル診断(Self Portrait™)を世に広めるべく日々爆走中。
小学生~中学生の反抗期や思春期の子育てにおいて、親子バトルが起こるのは、学び方の5種類の気質や3種類8項目の優位性(聴覚・視覚・体感覚)別を理解していないことから無駄な言い争いが起きていること、子どもは知らず知らずのうちに自分の優位性に合った勉強の方法がわかってくるものの、親がゲームやYou tubeが悪であると思い込んでいたり、きとんと座っていない状態でも、子どもに合ったスタイルであると知らない親によって学ぶ意欲を妨げられている現実や、動き回ることが学ぶ喜びを表現しているだけなのに、発達障害認定をされ、学校に合わせるためだけの投薬が行われていることを憂い、一刻も早く、苦しむ親子を救いたい思いに突き動かされ、活動中。
2020年11月 異性間コミュニケーション協会・認定講師取得。親子の違いに加え、男女の性別の違いによる異性間コミュニケーションが、恋愛や婚活、子育てやパートナーシップに更に有益であるという思いに至り、各種講座を開催開始。
大手旅行業者JTBを皮切りに、根っからの旅行好きで、イギリス在住の間は、ヨーロッパ各地を旅行できたことはいい思い出です。今はコロナでお休み中ですが、副業でバス旅添乗員もしています。これからの夢は、海の近くの高台に居心地の良い、キッチンが広い家を建てること、167㎝の身長は、イギリスサイズがぴったりでした。
配信記事
- 1、親の成り方は誰も教えてくれない
- 2、みんな違ってみんないい~そのままでいいんだよ
- 3、イギリスに住んでわかった個性を重んじる教育
- 4、あなたがたやすくできること(才能)とは
- 5、世代間のギャップに気づこう
- 6、育て上げのゴールは、幸せな自立した大人になること