お片づけで自分が整う自分軸
片づけたいけどどうやって片づけたら良いの?
片づけたいけど家族が片づけてくれない
片づけたいけど時間がない
そんな風に思ってない?
それは他人軸で考えるから楽しくないし、続かないのかも
自分軸とは、ビジョンと価値観のこと。
ビジョンとは、自分自身がどうなりたいか?
お片づけでいうと、どんな部屋にしたいか?
価値観とは、自分自身が大切にしていること。
お片づけで言うと、「こんなん捨てたらええやーん」
って言われても、捨てたくない、大事な物ってあるよね?
そんな風に片づけが進んでいくと自分軸がもっと整うよ
おうちが大きい、小さい、新しい、古いなんて関係ない。
自分の好きを集めたおうちにしませんか?
人にも個性があり性格があるのと同じ
おうちにも個性があるし、性格があります。
自分軸を使っておうちを整えると楽しくお片づけできる
おうちを整えると自分軸がもっと整うから次にしたいことが見つかる
メルマガではお片づけがしたくなるよう風水・空間心理学を交えて
お片づけして自分軸を楽しんる人のお話や
自分軸が整うお片づけのやり方をを掲載していきたいと思ってます。
登録してくだされば嬉しいです