国宝伝道師Tomokoの『出会うだけで磨かれる “絵を見る1分" メール』
国宝伝道師Tomokoより、日本の国宝級の美術作品や、世界の有名無名のアート作品のURLを、
あなたのメールボックスに直接お届けします。
・なかなか美術館に足を運ぶ時間がない
・きっかけがない
・好きなアーティストも作品も特別にない
・展示会等の広告を見ても、”ピンッ”と来ないなど
日常的に作品を目にする機会は案外ないものです。
せっかくアートに興味があるのに、出会いがない。
そんな方へ、
普段の生活の中で、アート作品と出会う機会を提供するメルマガです。
「こんな作品は見たことない」という新鮮な出会い。
「どっかで見た」という遠い記憶に刻まれている、印象に残っていた過去との再会。
「誰でも知ってるでしょう」という有名な作品。
言葉のない作品が、ふとした拍子に、私たちの感情や思考に変化をもたらしたり、興味をかき立てたりします。
ですが、そういう出会いは、理想の人と出会うのが簡単ではないのと似ています。
美術館に行かなくても出会える場。
メールをきっかけに、
もう一度見たくなる、
何か印象に残る、
好きかもと思う、
そんな出会いを、自分から見つけるためのメルマガです。
たくさん見ることは、沢山の可能性を秘めています。
今、世界のMuseumが、所蔵作品をデジタル画像で公開しています。
Tomokoが出会った数々の作品の中から、その日の気分で選んだ一枚が見られるURLのリンクをお送りします。
本音は、画像をメールに添付してお届けしたいのですが、著作権等の関係からURLを貼付します。
是非、クリックして、その一枚をご覧ください。
そして、作品を目にして、皆さまの心が動いたり、それをきっかけに何か行動を起こしたときは、
是非、その体験を共有してください。
何か心がざわついた(良くも悪くも何でも)、
昔見たと何年間も前のことを覚えていた、
数日して又、見たくなった、
何も感じなかった...
何でも構いません。
感想を伝えようと思って見ると、また、見え方も違ってくるかもしれません。
どうぞお気軽に私にメッセージしてください。
感じたことを言葉にする楽しさ、
それを共有し合い、
他人の感性に触れ、自分との違いを知る面白さ
きっと感性は磨かれ、世界は広がります。
私のシリーズ講座は、月に1回で半年間、
アートを楽しむ知識やテクニックを学びながら、
実際に、
受講生のお仲間とワークをしたり、
意見やお考えを伝えたり、感じたことを共有する講座です。
アートは楽しいものだということを是非体感してください。
気になっていたアートを、
あなたの生活の一部に。。
- 1 日本美術の作品や世界のアート作品のURL
- 2 アートを日常に取り入れる際のちょっとしたコツ
- 3 国宝伝道師Tomokoの新企画の講座情報やイベント情報の先行案内 など
配信記事
- 【アート合宿開催&募集!瀬戸内国際芸術祭で五感を開いて感性を磨く アート合宿】
- 【出会うだけで磨かれる”絵を見る1分” No.29「こういう絵も国宝なんだ〜」...の謎の絵師の絵】
- 【出会うだけで磨かれる”絵を見る1分” No.28 国宝・阿修羅】
- 【出会って磨く日本人の感性】無料国宝サロン明後日スタート‼︎
- 【国宝伝道師Tomoko「明日5/17(火)16時06分から48分間ラジオでアート&国宝語ります」聴いてね♪】
- <特典今日まで!>【出会うだけで磨かれる”絵を見る1分” No.26 梅と言えば光琳の国宝】
- 【出会うだけで磨かれる”絵を見る1分” No.25 ボストン在住・日本独自のヒーローたち】
- 【国宝伝道師Tomoko2月特典割引!アート体験講座のご案内】
- 【出会うだけで磨かれる”絵を見る1分” No.24 フランス芸術界で栄誉に輝いた日本人】
- 【出会うだけで磨かれる”絵を見る1分” No.23 お正月に見る絵】