1437_mwfjzjbinzy2zwm0y

親子の自己肯定感が高まる!魔法の言葉がけ【無料】メール講座

こんにちは、
幼児教育トレーナーの大高あさよです。

私は、15年間の
心理カウンセリングの学びと経験を活かし、

「心を育てる幼児教育」をテーマに
活動しているモンテッソーリ教師です。



あなたは、普段、
子どもに、どのような言葉をかけていますか?


多くの子育て中のママは、

「早くしなさい!」
「ちゃんとしなさい!」
「どうしてそんなことしたの!」

といった言葉をかけています。


これらの言葉は、
子どもの自己肯定感を下げるNGワードです。


自己肯定感の高い子どもに育てたいなら、
自己肯定感を上げる言葉を学び、

毎日、子どもに
"よい言葉がけ"を行う必要があります。




子どもの自己肯定感は、親の言葉がけで決まる!!

私はこれまで、1000時間以上
心理カウンセリングを行ってきました。

そこで分かったことは、
ほとんどの人は、
否定的な言葉を、自分に言っているということ。


そのため、

子どもにも、否定的な言葉を言ってしまい
子どもの自己肯定感を下げてしまっています。



そのような状態の方に、

\自己肯定感が高まる!魔法の言葉がけ/
をお伝えしたところ、


ママの自己肯定感が高まったことで
お子さんへの言葉がけが、みるみる変わっていきました!



子どもに対して、
否定的な言葉を言ってしまう方に必要なことは、



\あなたの自己肯定感を高める!
  魔法の言葉がけ/

です。




ぜひ、この無料メール講座を読んで、

あなたの自己肯定感を、
ぐぐっーーーーと高めてくださいね!



このような方におススメの無料メール講座です



✅ 子どものちょっとしたことに感情的に怒ってしまい、
子どもの心を傷つけていることに罪悪感を感じている。

✅ 子どものことをゆったりと見守ることができず、
つい手出し口出しをしてしまい、子どものやる気を削いでしまう。

✅ 自分自身の自己肯定感を高め、 自己肯定感の高い子どもに育てたい。


この無料メール講座では、このようなことが学べます!



自己肯定感が低い人が陥る!3つの不幸

✅自分で自分を不幸にする!悪魔のプログラムとは?

✅人生が180度変わった!魔法の言葉がけ

✅子どもの自己肯定感を高められる親になる!たった1つの秘訣

親子の自己己肯定感が高まる魔法の言葉がけ


【 無料メール講座 2大特典 】をプレゼント!

子どもの自己肯定感を高める!ベストワード集

自己肯定感が高まる!魔法のフレーズシート&誘導瞑想音声

講師プロフィール


横浜モンテッソーリ子育て研究会代表
大高あさよ

結婚を機にWEBデザイナーから心理カウンセラーに転身。開業1年目から「婚活カウンセリング」で検索1位を8年間達成。婚活や結婚に悩む女性向けに1000時間を超える心理カウンセリングを提供。「日経WOMAN 2013年11月号」「GINGER 2014年4月号」へ記事提供、2016年3月に川崎市からの依頼で婚活について講義を行う。

娘が1歳の時から家庭でモンテッソーリ教育を実践。子どもの集中力が格段に高まったことに魅了され、保育士資格、モンテッソーリ教師資格を取得。幼児教室、幼稚園などの保育現場を経験し、8年にわたって幼児教育の学びを深める。その後、15年の心理カウンセリングの学びと経験を「EQとIQを同時に高めるモンテ式子育てプログラム」として体系化する。

これまでに300名以上の方へ指導し、「子どもをおおらかに受け止められるようになり、子どもの癇癪やイヤイヤなどが減った。」「落ち着きのなかった3歳の子どもが、20分間集中してはさみの活動をするようになった。」「発語が少なく発達障害の疑いがあった子どもが、今では全く心配がなくなり希望の幼稚園に入園できた。」など喜びの声が寄せられる。

NLPマスタープラクティショナー、保育士資格、モンテッソーリ教師2歳半~6歳資格。趣味は娘とのお菓子作り、京都出身、横浜市在住。


あなたが今、
子どもに”いい言葉がけ”ができないとしたら、

あなたが子どもの頃に、親から
”いい言葉がけ”を
投げかけてもらえなかったことが原因です。


だから、今からでも
”自己肯定感を高める魔法の言葉がけ”を学び、


それを、自分や子どもに対して
意識的に使うようにすることで、


あなたがなりたい
理想の親になることができます!




「子どもには、自分に自信をもって、自分らしく幸せになってほしい!」

「自己肯定感の高い子どもに育てたい!」



という願いをお持ちの方は、ぜひご購読くださいね。

読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp06