【日常の中で】 心とカラダの軸を作り 自分らしく生きる♬
ご覧いただき、
ありがとうございます♬♪
《場作りを通して
心と身体を解放し
自由に自分らしく生きる女性があふれる社会を作る!》
あなたの素敵に生きたいを応援する!
ヨガコーチ「Sawa」です♫
《場作りを通して
心と身体を解放し
自由に自分らしく生きる女性があふれる社会を作る!》
あなたの素敵に生きたいを応援する!
ヨガコーチ「Sawa」です♫

1つでも、以下のポイントに当てはまりませんか?
・運動をした方がいいのは分かっているけど、
続けられない・・・
・今度こそは運動を継続できる人になりたい!
・Yogaをやってみたいけれど、身体がかたくて、
出来るか不安。しっかりと見てほしい!
・つい、自分の出来ていないところに目が向き、
ネガティブモードになりやすい
・心と身体を整えたいのに、どうやっていいかわからない
・自分に自信がない
・子どもとのやりとりでイライラしてしまう
・母親として頑張りすぎて、自分を後回しにしてしまう
・頑張り屋さんで、疲れる
・すぐ不安になる。出来ないところに目がいく。
・より自然体で、自分の持てる力を発揮したい
・ありのままの自分を認めたい!
あなたの【日常】の中に
ヨガや運動習慣があったら
どんな未来に
変わると思いますか?
ヨガや運動習慣があったら
どんな未来に
変わると思いますか?
このメルマガでお伝えすることは、
【心】
努力に努力を積み重ねないと、自分の望む未来や結果はないと思い
「出来ていない」ことに目を向け、自分を責めたり、
自分の価値を周りの人の中に求めて、周りの気持ちを優先したのに、
結局自分軸がなくなり、なんだかいつも気持ちが不安定だったりしていたり、
母親としての役割を頑張りすぎて自分時間をなくしていた私が
心を健やかに保てるようになってきたコツ。
【心】
努力に努力を積み重ねないと、自分の望む未来や結果はないと思い
「出来ていない」ことに目を向け、自分を責めたり、
自分の価値を周りの人の中に求めて、周りの気持ちを優先したのに、
結局自分軸がなくなり、なんだかいつも気持ちが不安定だったりしていたり、
母親としての役割を頑張りすぎて自分時間をなくしていた私が
心を健やかに保てるようになってきたコツ。
【身体】
20代で3回もの腰椎椎間板ヘルニアの手術をするほど
身体がボロボロで弱くなるまで放置していた私が
体力や筋力がUP↑↑して、
日常生活を健やかに送れるようになったコツ。
~・❁・~・❁・~・❁・~・❁・~・❁・~
・日常の中で出来るちょっとした工夫
(心と身体へのアプローチ)
・運動を習慣化するためのヒント
・心理学や科学的根拠に基づくお役立ち情報
・コーチングやインナーゲーム、NLPに基づく
心の扱い方やモチベーションの持ち方 など
~・❁・~・❁・~・❁・~・❁・~・❁・~
あなたの日常の中で、
心と身体の声を聴き、整えるヒントがココにあります。
特別なことをしなくてもいい。
だって。
私がやれたことだもん。
(手術を3回しないといけないほど、
放置するってひどいよね・・(;'∀'))
ココでは、本音でありのままの姿をさらけ出します。
等身大だから、失敗もたくさんそのままお見せします。
この人、アホだな・・って笑ったり、
共感していただけたりすることがあれば
とても嬉しいです。
どんなことでも
続けることさえできれば、
心も身体も変わる!!!
私は、そう信じています。
私と一緒に
制限から心と身体を解放し、
自由に!自分らしく!
生きる人生にしませんか?
制限から心と身体を解放し、
自由に!自分らしく!
生きる人生にしませんか?
《特典》
このメルマガに登録してくださった方に
【1分間で視界がクリア】になる動画をプレゼント
きっと、心と身体がスッキリします★
その他
不定期でメルマガ読者の方限定で
プレゼント企画を実施しています★
このメルマガに登録してくださった方に
【1分間で視界がクリア】になる動画をプレゼント
きっと、心と身体がスッキリします★
その他
不定期でメルマガ読者の方限定で
プレゼント企画を実施しています★