【小麦粉】 国産の小麦粉を使用しています。香り豊かで、ほんのり甘みを感じる小麦粉です。
【玄米粉】 茨城県産玄米粉を使用しております。お米の農家さんが自分で育てたお米を挽いた玄米粉です。より栄養度を上げるために、玄米を挽いてもらい、当店オリジナルの玄米粉を作っていただいております。
【各種野菜】 有機、無農薬野菜を使い、たっぷりと生地に練り込んでおります。
【粗製糖】 種子島でサトウキビから直接作られた砂糖で粗糖や洗双糖の名でも親しまれています。 精製していないのでサトウキビの天然成分がそのまま残されており、やさしい甘さが特長です。
【天日塩】 環境汚染のない清浄な海水から作られた天日塩を、昔ながらの平釜で煮詰め結晶させた天然塩です。成分調整のためのニガリなど一切添加していない天日塩を使っています。
【天然酵母】 国産小麦にとても適した天然酵母を使っています。じっくりと発酵させることにより、小麦粉本来の旨さがベーグルから伝わってきます。
『何か、子供の顔が赤く腫れてる!』 『全身真っ赤っかだ!』
ある日の夕方、仕事から帰り、 夕食の支度をする妻におんぶされた 子供の顔を見た時の事でした・・・ 服を脱がして、全身を確認してみると、 頭から足の裏まで全身に赤い斑点ができ、 腫れ上がっていました。
妻と私は 大急ぎで近くの小児科に駆けつけ診察をお願いしました。 結果は『食べ物のアレルギーによるじんましん』でした。
『食べ物のアレルギー』ということにより。 食べれるものが非常に限られてしまうという状態でした。
そこで、 私たちは『現代の食べ物』について真剣に考えました・・・。
現代の食物は 『日持ちや色を重視した添加物だらけの食品』が多く。 そこで・・・
『子供から大人まで安心して食べることができるもの』を作ろう
と、試行錯誤を重ねて完成したのが当店のベーグルです。
ベーグルは小さい子の歯固めにも最適で、 大人は毎朝、サンドするものを変えながら食べられ、 茨城県の安全で新鮮な無農薬野菜をふんだんに使うことにより、 バランスの良い食事を提案する というのが、 『当店のコンセプト』です。
|