オフィスまなぶき永江信彦からの手紙
「オフィスまなぶき永江信彦からの手紙」
というメルマガです!
こんにちは。
人材育成コンサルタントで、
思考力トレーナーの 永江信彦 です。
インターネット関連企業の人事部長を務め、2011年春に独立。独立後は、人材育成コンサルタントとして、直接の指導もたくさんしてきました。小中学生の学習指導から、新人研修やリーダー研修などの企業研修、求職者向けの職業訓練などで指導経験を積んでいますが、共通して伝えているのは「自分で考えるチカラ」です。考えるスキルの向上によって、今ある課題を解決しましょう。
考えることが上手にできるようになると、
理解が早くなったり、
判断に間違えることが少なくなったり、
たくさん発想できるようになったり、
さらには、
生きることがラクになったりします。
私は、
そういうことがしたい皆さんへのお手伝いを
人材育成の観点と、
思考力アップの観点からやっています。
自分の力で考える
これがキーワードです。
このメルマガでは、
人を育てるということや、
思考力について私の考えをお伝えしていきます。
自分が考えることを上手にしたい人、
部下や後輩の育成に課題を持っている人、
ぜひ、読んでみてください。
これからビジネスマンとしてもっと成長するきっかけが欲しい人。
社内の課題を人の育成から解決していきたい人。
このメルマガから何かのヒントを掴んでください。
配信記事
- 自分が出来ることから変化させていく
- エースがリーダーになる日
- 教えたり、伝えたりする順番について
- 指導や指示をするときは具体的に!
- 言い訳? メルマガをお休みしてましたが
- イメージと理論とのバランス
- 定説めいた言い回しが正しいとは限らない
- 脳の病気から考えてみた、健康、コミュニケーション、生き方など
- 意識の盲点や錯覚を認識する
- 他人は変えられるのか?