[日刊]『粋』の追求
〔日刊 メルマガ〕
粋の追求
『粋』だなぁ〜っていうか
「カッコいいなぁ〜、僕もあ〜なりてぇ」って思える師匠たちの姿を思い返すと、これが『粋』の定義じゃないかなって思うんです。
ーーー
『粋』の定義(2022.3.20現在)
気が効いて、人が喜ぶことを、さりげなく、かつ、カッコよくやる。
思いやりがあり、人情味に溢れ、気品があり、洗練された言動が、当たり前である。
ーーー
豊かさを実現するから『粋』になれるのか?
『粋』な計らいが、自然と行えるから、豊かなのか?
いずれにしても『粋』と『豊かさ』には、密接な関係があると気づいたんです。
『粋』
を、掘り下げて実践するメルマガを目指します。是非、ご購読下さい。
配信記事
- ネットで注文したドレスが着れない・・・という粋な話し/不定期配信中の野暮な[粋の追求]
- 【読書会】7/5最高の伝え方ライブ/7/20小さなサロン読書会 【粋の追求】
- 粋な男 10ヵ条(最新バージョン)/読書会/マッチ売り追加募集[粋の追求](Vol.38号)
- [推薦図書]小さなサロン 地域ナンバーワン店のつくり方 [粋の追求]<号外>
- 明日21時〜ライブ配信/好きなことを仕事にする「粋」[粋の追求](Vol.38号)
- 浄土宗開祖が弟子に宛てた手紙に学ぶ。法然上人(聖人)の粋[粋の追求](Vol.37号)
- 野暮なBOSSの出没情報/土曜版の案内[粋の追求](Vol.36号)
- [お詫び]と[現状報告]少しお時間ください[日刊]粋の追求(Vol.35号)
- 素の自分と、仕事の自分の演じ分け[日刊]粋の追求(Vol.34号)
- 江戸の食の四天王「そば」の「粋な食べ方」[日刊]粋の追求(Vol.33号)