今すぐ登録
”敏感で生きづらい”人が、
ラクで幸せな人生を送るために
「もっとも大事にすべきこと」とは?
HSP( Highly Sensitive Person )
=とても敏感な人
という言葉が、ここ数年で広がりましたよね。
「感受性が強く敏感な気質もった人」
のことで、スピリチュアルなセンスが強い方は、
「エンパス」と呼ばれることもあります。
なぜこの言葉が広がったのか?というと、
この「敏感すぎる」という気質によって、
「人生が生きづらい」という悩みを抱える人たちが増えたからなんです。
例えば、
・人目が異常に気になる
・緊張して人とうまく会話ができない
・相手の顔色を伺い機嫌をとって疲れる
・人ごみや人と関わることですごく疲弊する
・自分に自信がなく、ビクビクしている
・相手の感情がなぜかわかってしまう
・ネガティブなエネルギーをもらって具合が悪くなる
などなど…。
何を隠そう、私もその一人。
実は、上に書いた例は全部、以前のわたしをそっくりそのまま書いたものです。
わたしも、敏感すぎる気質によって、
普通の人ならなんてことないような些細なことで、ものすごく苦労して生きてきました。
敏感な自分がとても生きづらくて、
人とできるだけ関わらないようにと避けていましたが、
どうしても避けられない時は、やっぱり疲弊して落ち込んで、あれこれと自分を責め続けたすえ、寝込んでしまう…。
そんなことを繰り返しているうちに、
自律神経失調症になり、安定剤を飲みながらやっとの思いで卒業したのがわたしの高校時代でした。

しかしそんなある日。
あるメンターと運命的な出会いをしました。
そのメンターはわたしに、
わたしにもっとも”欠けていたもの”
を教えてくれました。
実はそれこそが、
敏感すぎる気質で苦しんできたわたしの人生を
救ってくれたもの
であり、そして救うだけにとどまらず、
わたしの心と魂を満たし、
豊かで幸せな人生にしてくれた
「人生でもっとも大事なもの」
だったんです。
その後わたしは、
その「もっとも大事なもの」を追求すべく、
スピリチュアルと心理学を探求し、自分自身で実践と実験を重ねました。
そして、気がつきました。
わたしがメンターに教えてもらった
「もっとも大事なもの」は、
わたしだけに当てはまるものではなく、
”敏感な気質”で悩んでいる
すべての人の人生を、
生きづらさから救い、
心満たされる幸せな人生にしてくれる
と。
だからこそ、
このメルマガをあなたにお届けします。
このメルマガでは、
わたしが長年学んできたスピリチュアルと心理学の法則を通して、わたしが実際に体験し、人生を変えるきっかけとなった、
”敏感で生きづらい人が、
ラクに満たされて生きるヒント”
をお伝えしていきます。
そして、
「もっとも大事なもの」は、
メルマガの中で毎回共通したテーマとして明かしていきますよ。
・人生をもっとラクに生きられるようになりたい
・自分に自信をもてるようになりたい
・人の顔色にビクビクする自分から卒業したい
・生きづらさから解放され、毎日わくわく機嫌よく過ごしたい
・彼氏や友人、仲間からたっぷり愛される人になりたい
こんな方はぜひ、
メールという形式ではありますが、
ご縁で繋がっていただければうれしいです♡
あなたの人生が、
自分への愛と信頼に溢れますように。
今までの苦労の何十倍も、
幸せで心満たされる人生になりますように。
愛を込めて。
登録はこちらから