話し下手から卒表!「伝わる言いまわし表現」テンプレート50
〇〇は、〇〇になります。
〇〇なので、〇〇です。
なんて、いつも同じような表現・言いまわしで話していませんか?
話しベタは、表現ベタが原因です。
素晴らしい知識や想いをたくさんお持ちなのに、それを「興味をもってもらえて、伝わる」話として表現できないのは、もったいないです。
言いたいことが的確に伝わらないのは、それを表現する「言いまわし」を、効果的に使えていないからでは?
いつも淡々と、ダラダラと話しているように聞こえるのは、「言いまわし」表現のパターンを持っていないからでは?
思い当たるかたは、ぜひ、「伝わる言いまわし表現」50個のテンプレートをご活用ください!
話の「言いまわし」が変わると、それを表現する「声の表情(抑揚)」も自然と変わってくるものです。
50個のテンプレートをまとめたPDFをダウンロードできるうえに、
メールで毎日1つずつ、言いまわしの「使い方」「効果」「活用例」をお届けします。
「活用例」には、音声サンプルもつけていますので、
単なる言いまわしだけでなく、声の表現でニュアンスを伝えることも参考になさってくださいね。
プレゼン・セミナー・スピーチ・説明などの場面で活用していただけます。
テンプレートに当てはめて、あなたの伝えたいことを表現してみましょう。
*無料のコンテンツです
配信記事
- 第1回 結論に説得力を持たせる表現
- 第2回 よい情報を追加して伝える表現
- 第3回 発展した情報を強調する表現
- 第4回 デメリットを認めてメリットに転化する表現
- 第5回 第三者の評判を印象に残す表現
- 第6回 アピールポイントを印象づける表現
- 第7回 条件を変えて価値の大きさを伝える表現
- 第8回 話の流れを原点回帰する表現