22158_otlhzgezm2jhzdywm

ひふみお香アカデミー認定校 香司 蕾叶(らいか)
淺賀(浅賀)ようこです。

電子書籍
魂をステージアップさせる「お香の習慣」
にご興味を持ってくださりありがとうございます。



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

自分の癒しのためにアロマの良さを知り
アロマの原点であるハーブの良さを知り


そして
生きてきて一番必須であった
自分自身を
空間を
浄化できるものとして
お香に出会いました。




身体は睡眠をとる
休めるなどで
物理的疲れは
取り除けます。



しかし
魂の癒しや
浄化
ステージを上げるのは
私にとって
お香でした


香の歴史はかなり古く
古代オリエントの世界では
乳香、没役などの薫香が
盛んでした。





紀元前3000年のメソポタミア文明では
シダーが香木として称えられ
古代エジプトでは
キフィと呼ばれ調合した香りが
需要な輸出品になっていたそうです。



オリエントの香りに関する
知識はインドを経て→中国→日本
と伝わったとされています。



香の香りを嗅ぐことで
脳内にアルファ波やエンドルフィンなどの
心地よさをもたらす物質が分泌され、
癒し効果があるとされています。


宗教でも
仏教やキリスト教でも
香炉が頻繁に使われています。



そんなお香について
お役立ちできることを配信していきたいと
思います。


まずは、無料eBOOKをお楽しみくださいね。
特別なプレゼントもご用意しています。



読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp06