最短ルートで 最大限に我が子の能力を引き出す わたし流子育てマニュアル
わたし流 子育てマニュアル
あなたは、自分の子どもがどんな大人になってほしいと思っていますか?
・お友達想いの子ですか?
・優しい子でしょうか?
・毎日笑ってる明るい子でしょうか?
・それともお勉強が出来る子?
・または運動が大好きな子でしょうか?
そして将来は
・お医者さんになって欲しい!
・起業家になって欲しい!
・結婚してたくさんの子どもと過ごして欲しい
・世界中を飛び回る職業に就いて欲しい
そんな期待はありますか?
理想の子育てや、
どんな将来像を期待するのかは人ぞれぞれです。
でも、確実に言えることは、
子どもの将来を左右する能力や思考パターン、人格形成は
3歳までにほぼ築き上げられます。
生まれてからの
たった3年間が
人生の土台を創る黄金期でもあるんです。
下の図は大人になるまでの発育・発達成長をグラフ化したものです。
(スキャモンの発育曲線)
上の図の青のラインを見てください。
人間の脳は
3歳までに80%、
6歳までに90%、
12歳までにほぼ100%
成長すると言われています。
脳の容量(パソコンに例えるならOS)は
3歳の時にほぼ決まってしまい、
それ以降、大きく変化することはありません。
3歳までに脳に良質な刺激を与えてきた子どもたちの
残り1割の伸びしろと、
全く刺激をしていない子どもたちの残り1割の伸びしろでは、
量が明らかに違ってきます。
つまり、3歳・4歳までに、
できるだけ良質な刺激を与えることが、
次の6歳までの伸びしろを大きくします。
幼児期の育て方が、我が子の将来に大きな影響を与えるのに…
現実は
・新生児期は、おっぱいとオムツ交換で一日が終わる
・乳児期は泣いている理由がわからず、イライラ・モヤモヤ
・まだまだ意志疎通ができない1歳児に振り回される1日
・やっと会話ができるようになったと思うのもつかの間の魔の2歳児
・ちょっと落ち着き、ママの余裕が出てくる3歳児
自分の子は、
「賢く育てよう!」
「性格がいい子にしよう!」
そう思っても、
実際に3歳くらいまでは、ママ・パパ達に子育ての余裕がないのです。
子育てをする際にいつも肝に銘じなければいけないこと
それは、
「子育ては後戻りできない」
正直なところ、やり直しは出来ますよ。
でも一旦道を外れてしまうと、やり直しにものすごい時間がかかります。
子育てに正解はないと言います。
でも、
絶対にやらない方がいいコトや、
あなたの理想の子育てをするための
最短ルートが存在するのも事実です。
- ・生まれたばかりの我が子に何をしてあげたらいいのか分からない、
・我が子の可能性を潰したくない、
・3歳までの時間を無駄にしたくない、
・育休中の限られた時間をなるべく有効活用したい- そんなママ達のためのメール講座です。
まずは8日間読んでみてください。
最短で最高のあなただけの
子育てマニュアルを
一緒に作り上げていきましょう
☆追伸
解除もいつでもできますのでご安心ください。