小学生ママの 《子育てHappyな毎日》を つくるコツ
7日間メール講座
この《7日間メール講座》では
子どもの「行動」の見方・とらえ方について、
子どもたちから教えられたことを書きました。
そんな見方をしてもいいんだ・・・と
あなたのお悩みが少しでも軽くなれば嬉しいな。。。と思います。
こんにちは。嶺井ゆかりです。
私は、28年間の教員経験を生かし
令和元年6月に【TeaTree学びのルーム】をオープンしました。
そこで、読み書きが苦手な小学生に1対1で勉強を教えています。
また、保護者さまからの相談も受けつけています。
家では、中学2年生の女の子のお母さんでもあります。
「頑張っているのに字が覚えられない」「計算ができない」「もしかしてLD(学習障害)?」等の
困り感を持っている子どもたちに勉強を教えた経験から
「どんな言葉かけをすれば」「どんな教え方をすれば」やる気を引き出せるのか、
わかったことを、この7日間メール講座に書き留めてみました。
このステップメールを通して
お子さまと過ごす家での時間に
あなたの“心のゆとり”が生まれることを願っています♡
【大切なお知らせ】
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かない…というケースが
時々ございます。
下記3点のご確認をお願いいたします
①manabi.teatree@gmail.com からの受信可能
②登録後、返信メールがご登録アドレスへ送信されます。
(届いていない場合は、迷惑フォルダなどに入っている可能性がございます)
③返信メール内のURLをクリックすることで購読スタートとなります。
③を忘れてしまうとメルマガをお届けできませんので、忘れずにクリック
お願い致します。
お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
配信記事
- 【1日目】合わせ鏡の1年生
- 【2日目】あなたの《思いぐせ》は?
- 【3日目】子どものサインに気がついて
- 【4日目】努力や根性の不足ではないかも
- 【5日目】エイサーができるようになったわけ
- 【6日目】ノートはきれいですか?
- 【7日目】目には見えないけれど。