子どもから大人まで 宇宙を楽しみ学びにつなげる
宇宙の城 Space Education(スペースエデュケーション)
主宰の おがさわら なおこ です。
様々な年齢のお子さんと保護者の皆様を対象に、
宇宙×教育×デザインで人生に豊かさをプラス「宇宙デザインラボ」
むずかしくない!おやこで楽しむ宇宙講座「スペースファンワークショップ」
宇宙時代の地球人を育てる「日本宇宙少年団 東松山分団」
0〜2歳から宇宙な子育てサークル「ベビープラネット」
小学校、幼稚園、保育園対象いつもの教室が楽しい宇宙教室に!「宇宙の城スペーススクール」
その他イベントなどを展開しています。
宇宙を学ぶと、まず起源から考えるようになり
今生きている、この命がどれほどの奇跡なのか知ることができます。
それにより、どんな使命が自分にあるのか考えるきっかけにもなります。
そして、5教科(国・算・社・理・英)はもちろん図工や家庭科、保健体育までが
必要になるので、ひとつのコンテンツだけ学んでも、知らず知らずのうちに、
全ての教科を学ぶことにつながります。
ついでに、理系に強い子は論理的に考える力がつくから就職や起業にも有利になりやすい!
さらに宇宙は壮大すぎるので自分の悩みがちっぽけに感じます。
地球から1番近い月でさえ、38万4400km。
例えば新幹線で行ったら、50〜60日くらいかかるんです。
太陽系に目覚めたお子さんが好きな、ブラックホールのことなんて考え始めたら
もう楽しくて止まりません!
これから複雑な社会を生き抜くために、生活の知恵としての科学や、
自分や大切な人たちを守るための知識も、しっかり自分で考える力も
宇宙を楽しむことで自然と身につき、人生が深く豊かになります。
そんな宇宙への興味のきっかけを、これからも様々な形でお届けします♪
このメルマガは無料で週4日(月火木金)配信です!
様々なコンテンツで宇宙に触れられる内容になっています。
★おがさわら日常体験記
★宇宙教育を通して、子育てに役立つ情報など
★宇宙開発の現場や宇宙飛行士養成の現場で、どんな人間が求められるのか?
宇宙飛行士選抜試験からみる、我が子を社会のお役に立つ大人に育てるには?
★子どもと話せる!宇宙NEWS
★宇宙が共通点の色んな職業をご紹介!
★全国で活躍中の宇宙オタクなJAXA宇宙教育リーダーが選ぶ、オススメ宇宙映画
★子育てお役立ち情報
★大好評!宇宙クイズ
などなど…いづれかの内容でお届けします!
どうぞお楽しみに!
*以下の申し込みフォームからご登録をお願い致します。
・こちらに登録されただけでは、メルマガの配信はスタートしません。
登録後に届くご本人様確認メールにご対応お願いします。
・PCメール等、受信拒否設定にされていませんか?
edu@space-castle.jp を受信設定の上、ご登録お願いします。
・メールが届かない場合は、各社の受信設定、
迷惑メールフォルダをご確認よろしくお願い致します。
PCのメールアドレスご登録をお勧め致します。
・以上、ご対応の上でも確認メールが届かない場合は
info@space-castle.jpへお問合せくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します!