食べトレ®シニアインストラクター 食べトレ・ベイビーズ講師(離乳食講座) 総合旅行業務取扱管理者 デスティネーションスペシャリスト(スペイン・ポルトガル)認定資格 輝きベビー®メソッドアドバイザー資格
はじめまして! 金野めぐみと申します。 金野と書いて『こんの』と読みます。
おいも大好き!やんちゃな5才長女と 車と電車大好き!愛想よくて甘え上手な1才長男、 そして、スナック菓子と炭酸飲料が大好き! 毎日コンビニに通う細マッチョで優しい夫と 埼玉県で暮らすアラフォー母さん。
スペイン大好き♡ ラテン☆マダムを目指して人生を謳歌中です♪
長女を高齢出産後、
/ 子どものためには 栄養バランスを考えた 手作りのごはんを食べさせなきゃ! \
それこそが、『良いお母さん』だと 信じて疑っていませんでした。
お惣菜や冷凍食品に頼るのはしょっちゅう。
自宅から徒歩1分のうどん屋が常連で、 本当は、 「料理が苦手!できれば誰かに作ってほしい!」 と思っているのに、そんな本音は口にできませんでした。
「ダメなお母さん」だと思われたくなかったから。
できもしないのに、できるふりをして、悩んでいないふり。 良さそうなことは一通りやってる!と思いつつも、自信がない。
より良い方法はない?これで大丈夫? 「正解」を求めて、あれこれ調べることが止められず すっかり情報迷子に・・・。
保育園の連絡帳には 出してないメニューを書き足して ちゃんとバランスよいごはんを作ってるフリをしていました。
完璧を目指すけれど現実は追いつかず、 理想と現実のギャップに自己嫌悪。 できない自分にイライラしっぱなし!!
いつも不機嫌で 「なんで、わたしばかり大変なのよ!」 と夫に八つ当たり。 そんな自分に、また自己嫌悪。
・・・そんな負のループにはまっていたのが、 今から約2年半前のことでした。
しかし、今では、 イライラすることなく、 自信をもって、 シンプルな一汁一菜ごはんを出せています。
手抜きだって、外食だって、堂々としています(^^)
わたしがこのように変わったのは、 それまでの思い込みを外して、食を見直したから!
子どものために始めたけれど、 実は一番変化を実感しているのは私自身。
大人でも、変われるんですから! 子どもなら、早くて2週間で変化がでます!
2年半前のわたしと同じように、 毎日のごはん作りが億劫で、献立に悩み、 頑張っても思うようにいかなくて、 イライラ!イライラしちゃう!!! この状況を何とかしたいのに、 何から手をつけたらいいのかすら、分からない!!
そんなお母さんを一人でも減らしたい。 お母さんにラクになって欲しい。
子どもの幸せを願うなら、 まずは、毎日のごはんでココロとカラダの土台づくり。 そのためには、お母さん自身が 元気で笑っていられることが大切です^^
もう、そんなに頑張らなくて大丈夫ですよ!(*´∀`)♪
このメルマガでは、
・料理が苦手でも続いている食生活 ・産前産後にオススメの過ごし方と食べ方 ・離乳食の進め方 など、食のことをメインに
・ヤンチャ盛りの長男のこと ・口が達者になった長女との関わり方 そして、 ・大好きなスペインや旅行の話 など、二児の子育てに奮闘しつつも 日々を楽しむ気持ちなども綴っていきます。
時間に追われるお母さんの イライラや悩み、不安、迷いが少しでも減り、 肩のチカラを抜いて過ごせるキッカケになりますように。
料理が苦手な 金野の出す毎日のごはんを知って、 「なーんだ、それで大丈夫なのか!」 と、笑っていただければ本望です^ ^
金野めぐみ/こんのめぐみ
|