「ママ」じゃない自分の人生も楽しめるようになるメール講座
「子どもに幸せになってほしい」
がんばりすぎていませんか?
振り向いてもらえない…
こんなに愛情を注いできたのに、
顔を見ればケンカばかり…
思春期の子どもに片想いしていませんか?
実は、
子どものためにがんばるのをやめると
子どもと両想いになれるんです。
家族それぞれが幸せになっていきます。
この無料メール講座では、
その秘密をお伝えします。

-
「母親としてこうでなくちゃ!」と走り続けることに疲れてきた
-
ささいなことで感情的になる自分が嫌い -
思春期の我が子とバトルしてしまう -
子どもが将来自立できるのか、心配で仕方がない -
自分のために時間を使うことに罪悪感がある
自分の人生を生きている人を見るとザワザワする
-
人生にモヤモヤを感じている -
子どもが巣立った後、夫と二人でやっていけるのか、将来に不安がある私もかつては、あまりに夫とうまくいかず、ネガティブな感情にふりまわされていました。いつしか、夫に対する怒りが、子どもたちに向くようになりました。自分の出したトゲトゲしい声にギョッとして、「どうして私はこうなんだろう」と自分を責めたり、「あれもこれも夫のせいだ」と夫に八つ当たりしたりしていたのです。「このままじゃダメだ!なんとかしなくちゃ」気は焦るものの、ネガティブ・ループに落ち込むと、自分でも手をつけられない状態に。でも、あることがきっかけで、今では穏やかな日々を過ごしています。今思えば、当時の私は、「家事・育児は母親がやらなきゃ」
家庭の全責任を背負う〈理想の母親像〉に縛られて
苦しくなっていました。「子どものため」と思うあまり、一人でがんばりすぎていました。そんな私が、
「母親たるものこうでなければ」といった
〈ねば・べき思考〉と思いこみを手放せたのは、《人生で最も大切なこと》が明確になったからです。/
私はこのために生きてきたんだ!
\
日々の選択に迷いがなくなり、
気もちに余裕ができ、
失敗したり、後悔することが減り、
ネガティブな感情にふりまわされることが激減しました。ひとりでがんばる必要もなくなりました。
やがて、
『自分軸』で『自分の人生を生きる』姿を
家族から応援されるようになったのです。
以来、この感動をたくさんの方にお届けするために、Dr ディマティーニ バリューファクター®︎公認ファシリテーターとして活動を続けています。《人生で最も大切なこと》を明確にするワークはこれまでに100人を超える方々にご提供しています。もしも、大好きなお母さんが、
しんどそうにしていたり、イライラしていたら?
子どもは悲しむだけではありません。
「なぜ自分は大好きなお母さんを笑顔にできないんだろう」
と悩み、自己肯定感を下げてしまうのです。
思春期の子どもが、
あなたにキツくあたることがあったとしても…
子どもが本心から何よりも願うのは、
お母さんが笑顔でいてくれること!
だから、〈いいお母さん〉を目指さなくでいいんです。
いつも完璧でなくていいんです。
まずはあなたがあなたのことを満たしましょう。
そのためには、
あなたの『自分軸』を発掘することが一番の近道です!☆ 限 定 特 典 ☆
『自分軸』の土台となる
《人生で最も大切なこと》を発掘する
ワークシートと解説動画・音声をプレゼント♪
✅
人生に迷いがなくなる
✅「家族のために」と自分を犠牲にすることがなくなる
✅
安心して子離れできる
✅「ありのままの自分」が好きになる
✅
自分の選択に自信をもてる
✅
《自分の人生》を生きることに罪悪感がなくなる
✅
感情がブレることが激減し、穏やかな日々を笑顔で過ごせる
✅
「あるべき母親像」「理想の家族像」という幻想から自由になれる
✨ 思春期の息子がキッチンまで話をしに来てくれる
✨ 自分らしく輝いているあなたを、家族が応援してくれる
✨ 人生を楽しむ母親の姿を見た子どもが、自分の人生に希望を見出せるようになる
✨ 子どもが自分で進んでいく道を見つけ、生き生きと歩み始める
セラピスト 西村明希さん・子ども5人のお母さん
<Before>
子どもとの関係や、これまでの自分自身のあり方、
自分がこれから目指す道などに対して、
いろんな想いが頭の中にあふれていました。
<After>
あふれている想いが、コンサルコーチングを通して
ひとつずつ言語化されていきました。
「あぁ私ってこれが大事なんだ!これを望んでいるんだ!」
など、自分の中からの発見がものすごく多くありました。
今までの自分をそのまんま受け入れることができ、
これから進む道に迷いがなくなりました。
「陶芸家」と名乗ることを決意された・子ども2人のお母さん
<Before>
「これでいいのか?間違っていないか?」
ギリギリまで迷うことが多く、
「自分が本当に何をしたいか」わからない状態…
大好きな手仕事・陶芸に
時間とエネルギーをかけていることに、
後ろめたさのようなものがありました。
夫との関係や、
自分の今後の生き方について考えると、
いつもモヤモヤしていました。
<After>
いつもかかっていたモヤモヤが晴れました。
自分を知ることができたので、
自分を信頼し、信じようと思えました。
大好きな手仕事に向かって進んでいる方向が
「間違っていない」と確信できたので、
自信をもって進めそうです!
本メール講座を終えてのご感想
✨「他人軸の状態はやっぱりつらい…自分軸について知りたい!」
と思って読み進めました。
✨
無意識にある違和感について意識を向けることができ、
改めて日々の子供との向き合い方と、
自分の心のあり方を見つめることができました。
✨
無意識に自分がしていることを深掘りするワークは、
新たなる自分の発見もあり興味深かったです!
✨
ママだからこその視点や感情が
すごく共感してもらえている気持ちになります。
✨
やたらと「スッキリしたい!」と思っていたのは
「モヤモヤしていることに気づいてなかったからだ!」
と気づきました。
『自分軸』を知ると、自分の輝かせ方がわかります。
人生に迷いがなくなり、生きるのが楽になります。
/
こんなはずじゃなかった〜
\
そんな後悔をする前に、
《自分の人生》を生きるための一歩を、私と一緒に踏み出しませんか?
**お願い**
*必ず〈本名〉でご登録ください。イニシャルなどで登録された場合は削除させていただきます。
*
携帯電話会社のメールアドレスでのお申し込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
❌@docomo.ne.jp 、@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@ymobile.ne.jp、@uqmobile.jp
* Googleが提供するGmailなど
Webメール(パソコンメール)でお申し込みください。
*Webメールは、パソコン、スマートフォン、タブレットからメールを送受信できて便利です♪
*メールが届かない場合は、「プロモーション」タブや「迷惑メール」フォルダをご確認ください。
配信記事
- Lesson1【自分軸】がんばりすぎていませんか?
- Lesson2【自分軸】「やらなくちゃ」を手放そう!
- Lesson3【自分軸】はどこにある?
- Lesson4【自分軸】がわかると、なにが変わる?
- Lesson5【自分軸】を見つけよう(1)
- Lesson6【自分軸】を見つけよう(2)
- Lesson7【自分軸】を手に入れて自分の人生を生きよう!
- 修了記念【自分軸】発掘メール講座