『感情を手放せる』ようになると、もっと楽に生きられる
『感情』って、僕らにとってどんな存在でしょうか?
・コントロール不能できないもの?
・勝手に湧き出てくるもの?
・人生に失敗をもたらす原因?
僕らの人生において、『感情』の存在ってものすごく大きいですよね。
多くの病の原因は、ストレスだと言われています。
それは、心の病だけじゃなく、身体の病だってそうです。
『感情』が大きく関わっています。
人間関係だってそうです。
「ついカッとなって怒っちゃう」
「コミュニケーションが上手くいかない」
『感情』に流されたり。
『感情』っていうスイッチから、嫌な記憶を思い出したり。
また、スピリチュアルなことでいうなら。
『引き寄せの法則』
にも大きく関わってきます。
ネガティブな感情に囚われている、手放せない状態が続くと。
それは、まさにその状態を追体験してしまう。
さらに望まない状態の引き寄せを強めていくことになるからです。
コントロールは出来ない、でも仲良くはなれる。

『感情』をコントロールしようとすること。
これは、ときに逆効果になります。
なぜなら、
『感情』は抑えようとすれば、
逆に強くなるから
です。
無理矢理に、
感じないようにしたり。
否定したり。
抑え込もうとすれば。
一時は抑え込めたとしても。
爆発するときがやってきます。
コントロールは出来ない。
でも、仲良くなることは出来るんです。
『感情』と仲良くなろう。
自分の心の中にに、小さな子どもがいる。
ってイメージしてみてください。
『感情』っていう名前の子どもです。
従わせようとするんじゃなくて。
仲よくしようって。
思えたら、どうでしょうか?
コントロールしようなんて、思わなくていいんです。
仲良くなる。
今までは、
『感情』は、
・扱いきれない野獣(笑)
・駄々をこねまくる子ども
みたいな存在だったかもしれません。
だけど、
『感情』と仲良くお付き合いする方法を知ること。
『感情』と良好なコミュニケーションが取れるようになること。
それが出来るようになったら。
『感情』は、
あなたにとって、
すごく愛おしくて、守るべき大事な存在。
共に幸せな人生を歩む、大事なパートナー
になっていきます。
難しいことは、やりません。
この講座では、難しいこと一切やりません。
難しい知識もなし。
この講座では、
『感情』と仲良くなる簡単なコツ
をお伝えして。
『心』を癒すセルワーク
『感情』を手放すセルワーク
を実践します。
つまり、
感情と仲良くなるワーク
です。
簡単な17個のワーク
を
実際にやってみて。
自分に合うセルフワークを見つけてもらいます。
本当に簡単なワークだけなので。
引き出しをたくさん手に入れられると思います。
動画講座の詳細
『感情と仲良くなる予備知識』
が20分程度。
残り40分は、たっぷり。
『心を癒し、感情を手放すワーク17個』
を僕の誘導するので、
体験・体感して頂いて。
日常で使えるセルフワークを見つけてもらいます。
『心を癒す、感情を手放すワーク』を
・実際に使えるようになること。
・引き出しをたくさん持つ
それがこの講座の目的です。