Articlelist

商品一覧

Cart

カート

58154_中学生・高校生のご両親へ

子供をお金で失敗させないために \親が今/すべきこと

中学生・高校生のご両親、教職員の方へ

定価 6,600 円   3,300 円  (税込)

決済商品(発送無し)

進学や就職で親元を離れた子供が、詐欺にあったり、家計管理がうまくいかない等、お金で苦労するケースがあります。
未然に防いでいただきたい思いで、動画講座を作りました。

専門学校や大学で「お金の講義」をする機会があります。
そこで出会った学生さんからお話を伺うと、「お金を簡単に手に入れたい」「儲けたい」という思いから、詐欺に引っかかってしまうケースもあるようです。

しかし、親に言うことはできません。
 
そして、なぜ「お金を手に入れたい」という思いになるのかには理由があるのです。
 




この講座はこのような方に
オススメです!
  • 1 子供が進学や就職で一人暮らしをする予定
  • 2 子供が詐欺にあわないか心配!
  • 3 大学進学にかかる費用を知りたい
  • 4 親元を離れるまでに、お金のことをどう教えたら良いかわからない


中学生・高校生のご両親や、教職員に人気の90分講座を、ぎゅっ!とコンパクトにした『60分動画講座』となります。
ご都合の良い時間に、親子で視聴することも可能です。


動画で学び、
子供の「お金不安ゼロ」へ!

動画は4本立てとなっています。

■若者に多い消費者トラブル
詐欺などにあわないためには、まずは事例を知ることが大切です。もしも騙された時にはどうすべきか、何を伝えておくべきかがわかります。

■家計管理の大切さを伝える
高校や大学等を卒業し、一人暮らしをすることもあるかもしれません。しかし、初めのうちは収入はそれほど多くはありません。ですから、家計管理の大切さを教えていくことが大事です。そのポイントをお伝えします。

■進学費と子の生活を考える
もしも子供が大学に進学した場合、どのくらいかかるのか事前に知っておきましょう。そして、進学のためのマネープランを立てる時に、見過ごしてはいけないことがあります。見過ごしたばかりに疲弊して「簡単に儲けたい」という学生も出てくるのです

■学校での学びを実生活でも
高校生が投資や保険を学ぶ時代になりました。何を学び、家庭ではどのように伝えていくのか。今回は「リスクに備える」についてお伝えします。


私は20代の頃、悪質業者に引っかかってしまったことがあります。なぜ、騙されたのか、今思えば、

悪質業者の手口や、最新の情報を知らなかったことと、「親に相談しよう!」という親子関係が構築できていなかったからだと思います。

未然に防いでいただきたいと願っています。



特典
  • エクセルで簡単入力!「教育資金プランニングシート」付き
『300校でお金の授業』達成!記念価格でご提供しています。




smtp06