マイホーム資金、教育資金、老後資金は、何百万、何千万とお金がかかり、「人生の三大資金」と言われています。
「不安だから資産運用をしなければ」と考える方もいますが、まずはライフプランありき。
ライフプランの考え方と、資産形成について、わかりやすくお伝えしています。
大学生や専門学校生向け講座で、「資産形成とライフプラン」と題してお話させていただく機会を毎年いただいています。
大学教授など、教育現場の方からは、「なかなか学生が聞くことがない内容だからありがたい」
「学生にはちょうど良い」などと喜んでいただいております。
また、
「大人も知りたい」
「令和4年から、高校生も株や投資信託を学ぶので、教師としても知っておきたい」
と言ったお声をいただき、2021年8月29日に、オンラインで勉強会を開催しました。
その時の内容はそのままに、あらたに撮り直した4本の動画をご覧いただき、家計に役立てていただけると幸いです。
動画は約20分に区切って、全部で4本あります。
第1部 ライフイベントと資産形成のポイント
(まずはライフプランについて考えましょう)
第2部 資産形成に活用できる商品は
(増やす商品には何があるかご紹介します)
第3部 運用の心構え、適した仕組み
(話題のNISA、つみたてNISAもご紹介します)
第4部 将来の資産の推移をシミュレーション
(あるご一家の事例を元に、ライフプランと運用を考えます)