☆FAP療法のカウンセリングを始める方は、まず初回面談をお受け下さい。FAP療法を使ったカウンセリングに入る前の「生い立ち・家族歴」を伺う面談です。
☆FAP療法を使ってのカウンセリングは2回目以降となります。初回面談では行いませんので、お気をつけください。
自分の性格なのかな?と感じるようなことも、今までの生い立ちを紐解いていくと、その中に解決策があることがあります。
生い立ちやご家族歴をお話しいただくことで、これまでの経験の中のどこに今の問題に繋がる感情があるかを、この初回面談では確認していきます。
この初回面談でうかがった内容をもとに、次回からのFAP療法を用いたカウンセリングに進んでいきます。
FAP療法についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
https://ka-uni.com/counseling/about-fap/
■こんな方におすすめ■
・相手の気持ちを考えてしまって、楽しく恋愛できない
・異性への嫌悪感がある
・パートナーに自分を出せない
・相手に合わせすぎてしまう
・緊張してうまく話せない
・人と距離を作ってしまう、親しくなれない
・傷つきやすい、繊細すぎる
・自分の外見に自信がない
・自分を好きだと思えない
■おうかがいすること■
・家系図
・生育歴
・病歴 など
■カウンセリングの流れ■
・現在どんなことに困っているか(主訴)をお伺い
・ご家族構成、病歴など
・生まれる前から18歳までの生い立ち(こちらから質問させていただきます)
■ご注意ください■
カウンセリングは環境により効果に影響があります。
2回目以降のFAP療法を使ったカウンセリングの際は、
☆カウンセリング中の飲食、喫煙はお控えください。また、
☆ペットやお子様、ご同居の方とは別室で行ってください。