💄 新メニュー 💄


口もと~around the mouth~整体
いつ頃からだろうか?
色んな事がありすぎて、あっという間に気付けばアラフィフ。
思い起こせば、10代で蓄膿症になってからだろうか?
20代の頃に顎関節症になってからだろうか?
30代で欠けた歯があたって口内炎が出来やすくなってからだろうか?
フト、こんな些細なことが気になった
✅口内炎ができやすい ✅舌をよく噛む ✅顔がムクム
歯医者さんに行かなきゃな。
耳鼻科に通わなきゃな。
顎関節はもう治らないだろうし。
そう、思っていた。
しかし、歯医者さんで欠けた歯を全部治してもらったのに
なんと、歯は完治したのに、
問題は解決しなかった。
それに加え
でも、命に係わる事でもないし
持病と思えば誰にでもある話だと言い聞かせていた。
そして、よく聞く、「歳のせい」
✅ほうれい線が目立つ ✅マリオネットラインが気になる
✅ゴルゴラインが出来てきた ✅涙袋がなくなった ✅目が開かない
色んな化粧水や顔の体操をしてみた。
そんなのは気休めとわかっていたが
頼るのはそこだけだった。
そして、いよいよ
精神を病んだかと思うような出来事が起きた。
✅頭が痛い ✅目の奥が痛い
思い起こせば、精神を病んでもおかしくない出来事が
山あり谷あり次から次におこる試練を乗り越えてきた。
そして、ここまで来て、やっと気付いた
あら、お顔にだって筋肉はあるのよね💛
くち💋もと整体
顔面筋は多くの皮筋(※)で成り立ち、左右対称となっていて、分類すると大きく3つに分けられます。
顔面筋は食物を噛んで飲み込む等、生命を維持するために必要な筋肉❶❷のほかに
人間ならではの感情を表現する表情筋❸があります。
※皮筋(ひきん、ラテン語:
musculi cutanei)とは、筋肉を所在で分類したときに、骨や筋肉から起こり、もう一方の筋肉の端が皮膚と繋がっているものの総称である。例えば、顔面筋(表情筋)がある。筋肉を所在で分類した場合、皮筋のほかに、骨格筋、関節筋と分ける。
❶咀嚼筋
①側頭筋は咀嚼筋の中では最も強力で,咀嚼の仕事量の約半分をこなしている②咬筋は下顎を挙上し口を閉じる時に強力に作用している②外側翼突筋は顎関節を“導く"筋として働いている。部分的に下顎骨を取り巻く筋性のつり革の形成に加わっている
❸表情筋
③鼻筋を収縮させると外鼻孔が狭まり、元気な、または「喜色に満ちた」表情になる ③両側の上唇鼻翼挙筋の力強い収縮は不満を表す ④口輪筋の収縮は決意を表す ④頬筋の収縮は満足を表す ⑤大頬骨筋は微笑む時に収縮する ④笑筋の収縮は意味ありげな表情を表す ③口角挙筋の収縮は自己満足のサインである
顔面には多くの筋肉があります。
日常の悪習慣により徐々に凝り固まった顔面筋は顔の中心に寄り集まって無表情となります。
加えて使わなくなった顔面筋は下垂し老け顔となります。
日常の悪習慣で凝り固まった、咀嚼筋は使わなくなると生命の維持に必要な食べるという行為が苦痛になります。
口が大きく開かなく活舌が悪いと、舌を余計にかんだり、物忘れや籠った声は人と話すことも苦痛になります。
くち💋もと整体
口もと整体は顔面筋だけではなく、肩や首、頭などの筋肉も整えていきます。
1.カウンセリング
お顔のどの部分が気になっているかお伺いします。
2.顔周辺の関連筋(頭、首、肩)へのアプローチ
顔面筋のコリは顔面周辺の筋肉に大きく関わりをもっています。
3.顔面筋へのアプローチ
非常に繊細な顔面筋を伸ばす又は収縮させるところ、優しく又は強くタッチするところ等、
施術者がその筋肉の特徴を考慮しながら行っていきます。
4.お口の中からアプローチ
手袋をして、お口の中から筋肉へアプローチします。とても繊細な技術を要しますので、
知識を持った信頼できる技術者が説明しながらお客様の変化を見て進めていきます。
※歯磨きは各自済ませておいてください。
5.ストレッチとお顔の変化を確認
おうちでも出来るストレッチを一緒におこないます。
お顔の変化を楽しみましょう。
※メイクが気になる方はご自分のメイク道具をお持ちください。
ライトアップ鏡や血色がよく見えるメイクアドバイスもしています。
6.お疲れさまでした。
年齢を重ねていくとシワが増えてきます。
しかし、お年を召してお顔にシワがあっても、とてもチャーミングな人は沢山います。
噛み噛みしながらお食事して、笑っておしゃべりして、表情豊かなお顔の人は
周りの人にも元気を与えるチャーミングなお顔です。
逆に年齢を隠そうと過剰に塗ったり貼ったりを続けていけば、
シワは反対に浮き出てしまい、崩すまいと凝り固まった能面顔になります。
口もと整体は、笑顔がステキなチャーミングを目指します。
血色のよい、ハツラツとした声と笑顔でお帰りいただけます。
皆様の笑顔が見たいから、ご予約お待ちしております。
※次のような方はお断りしています(症状が改善してから予約してください)
✅歯周病、歯肉炎をお持ちの方
✅顎や鼻、口周辺の皮膚、骨に異常がある方
✅重度の骨粗しょう症のある方
✅その他口周辺に異常のある方
もう、ビックリです。口角が上がってるし、頬肉がちょこっと上がってる?
なので、あごのラインがちょっとシュッとしまった感じ!一度の口もと整体で!
口の中が凝ってる、凝ってると言われたけどホントかも!