|
|
|
【3/6までの限定セット】春におススメな3セット(レシピ録画動画厳選セット)
12,100 円
【オンライン】まいにちおうち薬膳:長寿を願う沖縄料理 世界を旅する薬膳を楽しもう~長寿を願う沖縄料理~
4,500 円
【オンライン】まいにちおうち薬膳:冷えと向き合うチュニジア料理
5,500 円
【オンラインキッチン】 春のパワーを上手に取り込む② 心潤うりんごパイと作り置き二品
4,500 円
【オンラインキッチン】 疲労回復に効果絶大!お家で出来ちゃう美味しいサムゲタン
4,400 円
【オンラインキッチン】免疫力UP・潤いUPのガトーインビジブル &自家製グラノーラ
4,400 円
【オンラインキッチン】デトックス効果大の砂糖なしあんこ入りどら焼きとはとこ煮
4,400 円
【オンラインキッチン】作り置きホワイトルーでつくるクラムチャウダーと自家製クラッカー
4,400 円
【オンラインキッチン】血の巡りを促すお魚ぎっしりキッシュを作ろう
4,400 円
【録画動画付き】身体のだるけを引きずらない!自家製お煎餅&トマトケチャップを作ろう
4,400 円
【録画動画】オンラインキッチン!ルーなしの胃腸いたわるキャベツカレー
4,400 円
【録画動画付き】罪悪感なしの担々麺のオンラインキッチン
4,500 円
【オンラインキッチン】女力を蓄える!アンチエイジングな煮込みを楽しもう
1講座 4,400 円
【オンライン】まいにちおうち薬膳:秋のパワーを上手に取り込もう③本格的な麻婆豆腐を作ろう
4,500 円
【オンラインキッチン】春のパワーを上手に取り入れよう③ 作り置きの特製の調味料を作ろう
4,500 円
【オンラインキッチン】 ふわふわカリッな餃子と、手作り中華調味料のわかめスープを作ろう
4,500 円
【オンラインキッチン】米粉100%のパンと胃腸回復のスープ
4,400 円
【オンラインキッチン録画動画】ミートフリーなチリコンカンと米粉のクレープ
4,400 円
【オンラインキッチン】スタンバイ5分のお豆料理と自家製お煎餅
4,400 円
【オンラインキッチン】疲労回復のふわふわ肉まんを作ろう
4,400 円
【オンラインキッチン】作り置きブラウンルーで作るビーフシチューと3種類の生チョコレート
4,400 円
【星とつながる×こしらえごと】コラボ:星から紐解く子どもの宝物
4,500 円
【オンライン講座動画】~魔法の薬箱~乾燥と巡りをケアする一瓶の講座
4,400 円
【オンラインキッチン】慢性疲労や冷えを改善!濃厚鶏白湯で作るベジヌードル
4,400 円
【オンラインキッチン】春のパワーを上手に取り込もう① 酸辣湯と作りおき
4,500 円
【オンライン】1週間分を1時間で作る 潤いあふれる5色のお弁当
4,500 円
【オンライン】夏バテ・胃腸回復を産み出すタイの屋台メシを楽しもう
4,500 円
【オンライン】さつまいもニョッキとかりんとうでホッと一息タイムを作ろう♡
4,500 円
【オンライン】疲労回復・夏バテに負けないベトナム屋台メシを楽しもう
4,500 円
【おまもりレシピ講座】クリスマスディナー+薬膳スペシャルアレンジレシピ
15,000 円
【Green Beauty Lab✕オンラインキッチン】コラボ:世界で一つの 食べる&身に付ける おまもりをつくろう
4,500 円
【オンライン】まいにちおうち薬膳:本格的なクリスマスディナーを2時間で作っちゃおう
9,800 円
【ハロウィン特別企画】自分にご褒美なハロウィンを楽しもう
3,000 円
【オンライン】まいにちおうち薬膳:揚げないクリームコロッケを楽しもう♡
4,500 円
【メール講座】クリスマス・年末年始も楽しめる薬膳アレンジレシピ集
7,000 円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
koshiraegoto主宰
増子 友紀子
|
毎日の食と暮らしをこしらえることは自分を愛していくこと
|

薬膳 食育 食 子育て 健康
|
食べるものが自分をつくり出すことの大切さを強く実感し、出産後、子育てや母の介護に奮闘しながらも、国際薬膳師を取得。ママと子供の為の食育などでの講座、執筆、自宅で簡単に作れる季節の薬膳ご飯の講座や、薬膳レストランの監修やレシピ提供、個人やKitchHike等での料理提供などを行なっております。 ============= 【資格】 ・国際薬膳師 ・栄養士 ・野菜ソムリエ ・食育インストラクター ・雑穀マイスター =============
【自己紹介】 栄養士免許取得後、フレンチ・イタリアン料理人歴15年以上。世田谷で、イタリアンのオーナーシェフを7年程勤めておりました。
男女関係なしの一日16時間労働の職場。 オーナーシェフとして自分の店をもってからは、シェフとして料理をメインで作り出すこと以外に経営、イベントの企画、スタッフとの関わり等運営全般をこなし、ほとんどちゃんとした睡眠がとれない日々。 ストレスを日々抱え、生活をなんとか切り抜けるために、心療内科にて薬をもらっていたほどでした。
とうとう限界から頻繁に倒れるようになり、お店を泣く泣く閉めることに。 更に、母の糖尿病を抱えた母の脳腫瘍や大腸がんが発覚。
興味で昔取得していた薬膳を日々に組み込んで過ごすうちに、薬も飲まなくなり、念願の我が子も授かることが出来ました。
食べるものが自分をつくり出すことの大切さを強く実感し、育児と介護の傍ら、食の活動を開始。 活動の中で母としてより一層、子どもの心と身体が健康に育っていく未来をささえる同じ『お母さん』が子供と共に笑顔で過ごしていけるようにしたいと、お手軽な一歩からはじめられる中医学を盛り込んだ作り置きできる『魔法の薬箱』を考案。一人でも多くのお母さんに届きますようにと願っています。
|
|
|
特定商取引法に基づく表記
|
|