今年はたくさん収穫できたので、
プレゼント価格でちょっとだけおすそ分け♪
自然栽培ゆず(1個)100円(税別)で。
※自然栽培のため、傷や虫のあとなどがついています。また、大きさもバラバラです。
小さいのは、2個入れたりして対応しますが、あまりにもこれはダメだろ!!というのは、こちらの判断で入れませんので、信用していただける方、ノークレームでお願いいたします。
お料理やお酒の香りづけに、ゆずハチミツなどを作ったり、
また、是非冬至にゆずのお風呂に入ってほしいです♪
冬至に柚子風呂に入るという習慣は、銭湯ができた江戸時代から始まったと言われています。
冬至に柚子風呂に入る理由としては、
・冬至は昼が短く寒いため、江戸時代では命に関わる危険な日。
この時期に旬を迎える柚子は香りが強く邪気を払うと考えられていたため、禊として柚子風呂に入っていた。
・ゆず:「融通(ゆうずう)」、冬至:「湯治(とうじ)」という語呂合わせ。
など、さまざまな説があるそうです。
柚子湯とも呼ばれ日本全国で親しまれる”柚子風呂”で温まり、風邪をひかずに寒い冬を乗り越えましょう♪