【重要】新型肺炎感染拡大の影響や世情等を鑑み、18期CFC養成講座ベーシックコースをオンライン開催(Zoomを使用)のみとさせていただきます。受講に際しご不安な点や不明点がございましたら事務局までお問合せください。
CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)とは
CFCの履修内容やカリキュラムついて詳しくご紹介しております、協会ホームページをご覧ください。
開講スケジュール(第18期 2021年5月~)
【CFC 18期 本講座スケジュール】
土曜コース(9:30~16:30、お昼休憩あり)
第1回 5月15日(土)
第2回 6月12日(土)
第3回 7月10日(土)
第4回 8月7日(土)(修了試験あり)
第5回 9月4日(土)(修了式)※~12:00まで。
水曜夜間コース(18:30~21:30)
第1回 <前半> 5月12日(水)
<後半> 26日(水)
第2回 <前半> 6月09日(水)
<後半> 23日(水)
第3回 <前半> 7月07日(水)
<後半> 21日(水)
第4回 <前半> 8月04日(水)
<後半> 18日(水)(修了試験)
第5回 9月04日(土)(修了式)※~12:00まで。※土曜コースに集約
※修了式のみ、土曜日に「土曜コース」と合同開催となります。
〇「土曜コース」「水曜夜間コース」がございますが、どちらも内容は同じです。
〇「水曜夜間コース」は、各回の内容を前半・後半の2回に分けてご受講いただきます。
〇欠席された場合は「土曜コース」⇔「水曜夜間コース」の間で振り替え受講が可能です。また、後日全受講生に向けて動画配信も行いますので、出欠に関わらず動画の閲覧が可能です。
費用のご案内
〇ご受講料: 93,500円 (受講料 80,000円、入会金・教材費 5,000円、消費税)
平日・土曜ともに共通です。
〇追加でかかる費用
各コースとも事前課題として数冊の課題図書を読んでいただきます。新書を購入した場合、4,000円程度ですが、図書館などで借りていただいても構いません。
受講規約・個人情報保護方針について
受講規約、および個人情報の取り扱いについて、お申込み前にリンク先にてご確認ください。→ 受講規約・個人情報保護方針
事前・事後課題、および修了試験について
〇事前課題、事後課題
事前事後あわせて毎回3テーマ程度の課題が出ます。課題図書の感想を書いていただく事がありますので、読書は計画的に進めていただくとスムーズかと思いますが、その他は講座内容に対するご自身の考察を書いていただくものが大半です。
〇修了試験
試験には、講座で使用する資料の持込が可能です。記述式ですので暗記力を問うようなものではなく、受講時にCFCの基盤を正しく理解して頂いているかを確認するものです。基準に至らない場合は、後日レポートを提出いただく形でサポートさせていただきます。
お申込み後の流れ
お申込みいただいた方には、開講1ヶ月前を目安に事務局よりテキストをお送りいたします。テキスト内に、初回(第1回目)までに実施いただく「事前課題」のご案内がございますので、第1回目の講義当日までに課題への取り組みをお願いします。
よくあるご質問・お問合せ
協会ホームページにより詳しくご説明がございます。ご確認くださいませ。
CFC養成講座について CFC養成講座修了生からの声 よくあるご質問
個別のご相談・お問合せはこちらまでご連絡ください。
お問合せ