→ → → English

★4つのミュージック・ビデオ入り DVD 「Kimono beaT」(送料込)
予告編ムービー#01「ドラマティック編」
予告編ムービー#02「オリジナル音楽編」
*収録曲:
1. Japanese MV (Full ver.) - " ワンドロップ ー 今、約束の地球(ほし)、約束の時代(とき)"
[7:26]
2. English MV (Short ver.) - "The One Shiny Drop"
[3:07]
3. English MV (Full ver.) - "The One Shiny Drop"
[7:06]
4. Japanese MV (Short ver.) - " ワンドロップ ー 今、約束の地球(ほし)、約束の時代(とき)"
[3:12]


★ Kimono beaT とは?
日本独自の美にこだわり、エレクトロポップな歌にのせて「手話舞」を行っている「キモノ・ビート」。
ヴォーカル&コーラスのモーリン公美子は、1989年にメジャー・デビュー以来、自身や他者アーティストの作品をリリース。テレビ・ラジオなどの歌・作詞・作曲・編曲・録音も担当して参りました。
手話のコーチ&パフォーマーである山口まち子は、「彼女が手話をはじめると主役を食ってしまう」と言われるほど、その圧倒的な輝きでその場へ光を放つことで名が知られています。
歌はいずれも、誰の心の奥にもある "眩しい光のような心"=宇宙的な叡智ともいえる "内なる光" を表したものです。

吉岡 敏朗監督の映画「つ・む・ぐ」上映会はじめ、スピリチュアルや統合医療に関するイベントに出演させていただいております。
アメリカ手話講師 ASL (American Sign Language) teacher : ペギー・プロッサー Peggy L. Prosser

Vocal & Chorus: モーリン公美子 Kumiko Mouri
プロジェクト「キモノ・ビート」は、音楽・映像・着物で行う手話舞のために仲間が集まった、ひとつの制作スタジオ・ユニット。
歌・コーラス・音楽のパフォーマンスとプロデュースを担当するのは、日本人シンガーソング・ライターのモーリン公美子。
モーリン公美子がこれまでに作詞・作曲・編曲をした作品、あるいは歌やコーラスだけでレコーディングに参加した作品は、計16枚のCDとしてリリースされています。
それらは1989年のデビュー以来、ポリドール・レコード、ヴァップ・レコード、MCAビクター、ユニバーサル・ビクター、ソニーレコード、テイチク・レコードといった5つのメジャー・レコード会社と、ヴィヴィッド・サウンドほか3つのインディー・レコード会社から販売されました。

Sound designers: マウロ・アリッギ Mauro Arrighi
+ モーリン公美子 Kumiko Mouri
このエレクトロ・ポップなサウンドのリミックスと共同プロデュースをしたのは?
マウロ・アリッギ ー イタリア人の作曲家・サウンド&ビジュアル・デザイナー。
彼は、サウンド&ビジュアルのデザイナーというだけのアーティストではなく、映像クリエイターでもあり、講師でもあります。
マウロ・アリッギは、イタリア・日本・イギリス・アメリカなどで芸術に関わる活動や研究のみならず、古代日本の精霊信仰についても世界各国の大学で講演を行ってきました。
2011年には、神道が日本の現代メディア・アートに与えている影響について「Japanese Spell in Electronic Art」という書籍を発表。(アマゾンで購入可能)
また2013年以来、彼の2つのシングル曲と4つのアルバムが iTunes にて発売されています。

当作品では、ド(C3)の音をハート・チャクラはじめ全身へのヒーリング効果が高いと言われている【528Hz 】になるようチューニングしてあります。
この音にのせて歌い踊るだけで、心身ともに楽しく輝かされたり、細胞がより強く自然治癒力や宇宙意識につながったりするように!と意図してあります。
ですから是非とも、見よう見まねで歌い踊ってみてくださいねっ♪
そして、いつかどこかの舞台や撮影現場にて、ご一緒できると大変嬉しいです。
なお、この作品は「世界平和をもたらす意図」と「宇宙的な調和に至る手段」へと捧げられています。
この音や映像を通して、私たちからあなたへと届けられる愛を受け取ってくださり、本当にありがとうございます。
祝福と敬意をこめて:
モーリン公美子、マウロ・アリッギ、吉岡敏朗、全キャスト&スタッフ・オール・スターズより

*撮影場所:神奈川県 鎌倉市の由比ヶ浜
東京都 大田区の洗足池八幡宮

*出演者&スタッフ
5 Mikos - Hand sign performers:
モーリン 公美子 Kumiko Mouri
山口 まち子 Machiko Yamaguchi
遠藤 桂子 Keiko Endou
石川 眞由美 Mayumi Ishikawa
田中 朝子 Asako Tanaka

7 Mikos - Back dancers:
エンジェル くみ Angel Kumi
鈴南 玉恵 Tamae Suzunan
伊藤 智恵 Chie
足立 智子 Tomoko Adachi
アヌラグ・ヴィーラ Anurag Veera
藤崎 Mangala 佳子 Yoshiko Mangala
斎藤 薫 Kaori Saito
Special guest: 土 龍二

Special guests:
おおくま あつみ Atsumi Okuma
園田 咲子 Sakiko Sonoda

Make up artist:
佐藤 亜紀 Aki Sato
Production designer:
園田 咲子 Sakiko Sonoda (Studio No.111 BLOOM)
Photographer:
玉島 明見 Akemi Tamashima (Studio No.111 BLOOM)

Supporters:
ふぐた たらお Tarao Fuguta (Studio No.111 BLOOM)
川瀬 夏男 Natsuo Kawase (Studio No.111 BLOOM)
Director of photography:
吉岡 敏朗 Toshiro Yoshioka
Movie edited by:
吉岡 敏朗 Toshiro Yoshioka
マウロ・アリッギ Mauro Arrighi

Song composer:
宮川 昭夫 Akio Miyagawa
Japanese lyric writers:
清水 浦安 Urayasu Shimizu
愛宕 なみ Nami Atago
English lyric writers:
モーリン 公美子 Kumiko Mouri
石倉 明代 Akeyo Ishikura

Camera operator:
吉岡 敏朗 Toshiro Yoshioka
Director:
マウロ・アリッギ Mauro Arrighi
Producer:
モーリン公美子 Kumiko Mouri
Manufactured by Kimono beaT


Kimono beaTが今回の動画撮影用に選んだ衣装は、大量生産されていて誰もが購入しやすいアニメキャラ犬夜叉のコスチューム。
海外に向けて日本らしい祈りの文化を見せたかったため、日本語の動画フル・バージョンは赤い鳥居のある神社で撮影しました。
このため、手話舞パフォーマーの出で立ちは巫女にしか見えないでしょうが、私たちは決して宗教活動ではなく、あくまでも「手話で歌い踊る」という芸能活動を通し、「和の心」を世界に向かって発信しています。

DVD's Photos, Drawing, and Design: Mauro Arrighi
ジャケ写真撮影・描画・デザイン担当:マウロ・アリッギ
Facebook 英語版の撮影風景 (2015.2.11.)
Click → English MV "The One Shiny Drop"
Facebook 日本語版の撮影風景 (2015.8.15.) :
Click → Japanese MV " ワンドロップ ー
今、約束の地球(ほし)、約束の時代(とき)"
Click → Facebook page " Kimono beaT "

"12人の怒れる男 " ならぬ「11人の踊れる女」
11は神秘的なメッセンジャー・夢の実現・天女を表す数字。
偶然11本だった玉すだれを Studio No.111 BLOOMが撮影。
ロケ中に目の前にくる車のナンバーも、看板にある番号も、
何もかもが「11」だったあの日 − 2015/2/11を忘れない。

