すでにあるものを取り込んで、もっとよく加工しちゃうのが日本の「芸風」
休みがいっぱいあったらいいけど、いったい何の日なのかを深く考えたことがなかった。
日本が始まった時から大切にしてきた意味のある日が「その日」になってるんだ。
でも、終戦後GHQが入って来た時に、名前をすこーし変えなくちゃならなかった。今までのものを守りながら、全てをまるく納め、反発も避ける言葉。それが「●」
日本が始まった時から大切にしてきた意味のある日が「その日」になってるんだ。
でも、終戦後GHQが入って来た時に、名前をすこーし変えなくちゃならなかった。今までのものを守りながら、全てをまるく納め、反発も避ける言葉。それが「●」
すでにあるものを取り込んで、もっとよく加工しちゃうのが日本の「芸風」
普段はグダグダなのにイザとなったらとんでもない力を発揮しちゃう世界から恐れられる存在の日本。
建前上「自由と平和を愛し文化をすすめる日」にホンネの「文化の日」トーク
特別動画販売
鈴木あいのカミレポつき!
後から振り返れる手書きレポートがついています
お客様の声

前 斗志子 様
動画【第1回】誰も知らない国民の祭日「文化の日」