『嫌われる勇気』でブームになった
アドラー心理学が、すごろくになりました!
遊びながら、学べて、日常に生かせる!
ボードは4種類
★アドラー心理学を学ぶ
理論編が3枚
理論編では、簡単なコーチングを受けながら、
話すことにより、その会話のどんなところが
アドラー心理学のどの理論になるのか?を解説。
★アドラー心理学を体得する
実践編が1枚
実践編では、身につけたい質問を取り入れ
カードによって出てきた様々な場面について
会話をすすめることで、同じ場面でも
お互いの捉え方の違いが明確になります。
2人~6人程度で遊ぶことで、
共同体感覚を感じられ、
認知の違いも実感できます。
★アドラー心理学を日常に取り入れることで…
・自分の在り方を見直すことができます。
・言い訳することなく、夢に向かって、やるべきことをやる習慣が身につきます。
・他人の顔色を伺うのではなく、自分がどうしたいのか?を中心に、
でも…わがままではない生き方ができるようになります。
・他人との違いを理解しようとする習慣が身につきます。
自分の心の中を平和にすることから、始めてみませんか?
ボードが2枚(4種類)カード・説明書・箱入りです。
あどらーすごろくを使ってる場面から、開発秘話、受講のご感想まで
㈱チームフロー認定コーチ魔法の質問認定講師日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー だれでも、簡単に、読み進めるだけで、コーチングができる「すまいるすごろく」を発案・商品化。学びたいけど、学びに行けないという方に届けたいと思い、2015年から、日本全国47都道府県を車で約2年かけて、約2周しました。その後も、様々な商品開発に関わり、現在は、オリジナル商品・コンテンツのサポートをしています。