今を生き抜く知恵がそこにあります
東洋の最古の書「易経」。この講座では、
まったく予備知識なく、易経の歴史、背景を知り、その世界観に触れることが出来ます。
易経の読み方から、易占いまでマスターすることができる講座となっています。
「易占い」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、
易経は占いの書、哲学書、儒教の経典、処世術、知恵の書など、多面的な要素をもっています。
「君子占わず」という言葉がありますが、これは荀子の言葉から
「よく易を修める者は占わず」といったことが由来しています。
よくよく易を学べば、占わなくても先々のことがわかり、出処進退を判断できるという意味です。
易経には「大自然の原理原則」「時の変化の法則」が記されており、
「時」や、先に起こる「兆し」について説いています。
易経を理解し、学ぶことで、私たちの人生のあらゆる出来事の
対処法として応用することが出来ます。
よりよく生きるための実践の書なのです。
1.易経の本質をしっかり学びたい方
2.古典好き。生きる知恵を学びたい方
3.興味はあったけど難しいとあきらめていた方
4.占いの術を学び仕事にしたい方
5.大自然の原理原則を学び、ビジネスに活かしたい方
6.起こることに柔軟に対処していきたい方
7.壮大な易の宇宙観に触れたい方
ご都合に合わせて受講スタイルをお選びいただけます。
・対面(少人数)レッスン 札幌市中央区(大通り駅から徒歩4分)
・オンライン Zoomレッスン(マンツーマン)
ご自分のペースに合わせて、
易の歴史、基礎からしっかり学ぶことができます。
占い師として9年以上活動し、多くの方を観させていただきました。
易は3000年以上の歴史があり、知れば知るほど奥深い。
私もつねに学びながら、
皆さまに古代の叡知を日常に生かして頂けるようお伝えします。
■易読み講座のメリット
◎オンラインレッスン(Zoomマンツーマン)
・自分のスケージュールに合わせてレッスンを受けることができる
・自分のレベルに合わせて進むことができる。
・疑問点をその場で質問できる
・他の人を気にしなくていい
・地域関係なく遠方でも受けられる。
◎リアルレッスン(少人数制)※1人から実施
・自分のスケージュールに合わせてレッスンを受けることができる
・その場の臨場感を体感でき、エピソードとともに学んだことが記憶される。
・複数の場合は他者の考えを聞くことで、自分の解釈が拡がる
・疑問点を直接聞くことができる
・コミュニケーションがとりやすい
・場の空気感を感じやすい
自分にあったスタイルでまずはスタートしてみてください。
占いを仕事にしたい方、今の仕事に活かしたい方、人生をスムーズに生きたい方・・
学ぶことはあなたの人生をより価値あるものにしてくれます。
「知識は裏切らない」一生ものです。
-
易は変化、兆しを読む学問でもあります。
・大自然の法則を知り、自然と調和した柔軟な生き方が身につく。
すべて変わらないものない、その「時」に何をすべきか?対処法がわかる。・先々の兆しを察し、早期に対処できるようになります。
ものごとが起こる時、その前兆が潜んでいます。・直観力、観察力、洞察力が磨かれる。
目に見える現象にとらわれず、本質を観る力が養われる。・目の前の状況を客観的に分析することができます。
自分にとって、正しい選択ができる。・今の仕事に活かすことができる。
処世の知恵に満ちた実践の書でもある易経。
経営者、弁護士、カウンセラー、サービス業など実際に仕事に活かしています。・趣味から仕事に
占いの術も習得するので、占い師として収入を得ることができます。
年齢はもちろん関係ありません。変化の法則をしれば、どんな困難な状況にあっても、
先に光を見出すことができます。
あなたが大自然、宇宙の法則を使って軽やかに幸せな人生を進んでいきましょう。
そして、その波動は周りに連鎖し幸せが拡がっていくでしょう。
【易読み基礎講座】 全10時間
2時間×5回 (休憩あり)
1.
易経の魅力と成り立ち
2.
陰陽と八卦
3.
八卦の成り立ち
4.易経の構成
5.時の変化について
6.
陰と陽について
7.十二消息卦
8.
八卦の象徴
9.
乾為天、坤為地を読む
10.
実際に占ってみよう 中筮法、略筮法
※さらにレベルアップされたい方は、
基礎講座終了後64卦をひとつづつ読み解く「64卦コース」もご用意しています。
講座の中でもご案内いたします。
・ご入金後の返金はできません
・代理受講は認めません
・ネットワークビジネスや特定の宗教・政治の活動行為
・秩序を乱す行為があった場合、退会していただきます。
お客様の声

ますみ 様
易読み講座[基礎編]
もっと知りたいと思いました
よく分からないけど惹かれた…という直感での受講で、実のところ、最初の頃はあんまり分かってませんでした(笑)
でも、回を重ねるごとに面白さが増し、最後の筮竹占いは「私にも出来るの?!」ワクワクしました。
易の学びも占いもどんどん深めて、人生に活かしたいと思っています。
学びと楽しいお話をありがとうございました!