一緒に、らくちん宣言。
ひとりだと、「続ける」も「気づく」も
限界があります。
ということで。
「コアプラ!」
(コア・プラクティス、の略です)
をご提案します。
あなたは
身体の力を適度に抜くことはできますか?
身体に力が入りっぱなし
緊張しっぱなし、と
感じることはありませんか?
★
「コアプラ!」は、
筋トレやストレッチをストイックにするような
いわゆるトレーニングではありません。
ガチガチゴリゴリが
お好みの方には
まったく合わないので、お気をつけください。
かんたんにいうと
「コア」の動かし方をお稽古します。
で、結局何をするの?
かというと、
からだをちいさくゆっくり動かしながら
いままで動かしたことのない「コアな筋肉」を動かす
その感覚を身に着けていきます
自覚のない人がほとんどですが
現代人は便利な世の中のおかげで
動かなくなっているせいで
動くのがへたっぴになっています
身体を痛める原因も
身体が硬くなる原因も
実はそこにある
コアな筋肉にも、あなたの希望のコアにも効く
「動き方」と「力の抜き方」をお稽古しましょう
お稽古事を楽しむように
ご自身のからだを
味わいながら
自分のからだそのものを
作り変えるようなイメージを
持っていただくといいかもしれません。
★
コアプラ!の基本は
3か月
です
長年積み重ねた
からだへの思い込み、使い方を変えるには
「お稽古」が必要なんですね
自分のからだを
自分で感じられるようになる
「ソト」の正しさに惑わされないからだになる
そんな「生まれ変わり」の3か月
をどうぞ。
個人差はありますが、3か月の「意識の結晶」がこちらです。
よくある施術前後のお写真に見えるかもしれませんが、
「自分で意識する」ができるようになると
左側には「もう、戻れない」からだになります。
★
★ 3か月コース ~オンライン~
(週に1回:20分×12回)
★ 3か月コース ~オンライン~
(週に1回:20分×12回)
価格:66000円
※セッションはマンツーマンです。
● お申込み後に日程調整をいたします。
● オンライン×12回で全身・呼吸・歩き方など、日常の「動き方」「力の抜き方」をお稽古します
<こんなご希望をお持ちの方に>
・キレイで「楽」な姿勢
・美しく動ける
・疲れにくいからだになる
・パフォーマンスの良いからだになる
・メンテナンス費がかからないからだになる
・安心できるからだになる
・自分のからだが自分でわかる
など
<さらに具体的なお悩みでいうなら、、、>
・太ももの外側が張っている
・脚とヒップが大きくて、ウエストサイズでパンツが買えない
・O脚
・アキレス腱が、、、ない
・足のむくみが強い
・長時間歩くと、スネが痛くなる
・四六時中、脚が重い
・肩こり、腰痛、外反母趾、たこ、ウオノメ、呼吸が浅い、、、
など
※コアプラは旧名称:「地味トレ」といいます。
★
★お願いごと★
★お申込み・ご入金後のキャンセルは承っておりません。
★オンラインですが、からだの状況を正確に把握するため、「頭のてっぺんからつま先まで」映る環境をご用意くださいませ。
★日程調整は適宜可能ですが、「身に着けていく」ためのお稽古なので、できるだけ1週間に1度の時間調整をお願いします。
★ご自身のからだの変化を「素直に」受け取ってください。変化というより、「本来に戻っている」だけ、と覚えておいてくださいね。
★常識をずらしながら、ひっくり返していきますので、「既成概念」は捨てていきましょう。(「捨てられない方」には、向きません。)
お客様の声

まゆ 様
コアプラ! ~3か月で身体の「コア」が動き出すお稽古~
楽しく学べました
地味トレ、3ヶ月学んで体の変化にビックリです!ダイエットが成功しても細くならなかったふくらはぎがホッソリしてきたり、立っていることが楽に感じたり…。
体ってこんなことで楽にできるんだ!と感動しています。これからも地味トレ続けていきます。

ぬで島 由美子 様
コアプラ! ~3か月で身体の「コア」が動き出すお稽古~
周りにもぜひ勧めたい
リアルに千恵さんに会った時に、とても動きの綺麗な方だなぁ〜という印象があり、その千恵さんの「地味トレ」ということでなんだか面白いそうだと思い申込みました。毎週楽しみで、あっという間の3ヶ月でした✨
最初は地味にやれなくて、一生懸命やってしまったけど、
千恵さんの伴走でコツコツと地味に地味にやれるようになったら、変化がより分かるようになって、それを報告するのも楽しかったです😆
気づけば、思考の癖もコツコツに変化していて、身体の声も心の声も増々聞こえるようになってました🥰
2ケ月たった今でも、気づくとどこかを地味に動かしてます👣
ついがんばってしまう人や、すぐに結果を求めてしまう人にとてもおすすめです😊
山田 友里 様
コアプラ! ~3か月で身体の「コア」が動き出すお稽古~
クセになります
理にかなった身体の使い方や足裏の筋肉を使う
足の指を使う
体の声を聴く
色々学んできたけれど
なかなか解決しない肩こり首こり
環境が変わりストレスが軽減しても
ゼロにはならない
そんな時に地味トレワンコインレッスンを受けました
体は動かす方がいいことはわかっていても
アスリートではないからわざわざすることだと続かない
地味トレ3ヶ月継続レッスンは
1週間自分の地味トレを続け
変化を感じることができると
楽しくなってくる
普段、何気なくしている自分の癖を
発見出来て、そこを気をつけたことで
身体の歪みが整ったり
ちいさくゆっくり動かすことで
自分の今のちょうどいいところを
見つけることができたりしました
ここがいいとわかったところを
ずっとそのまま続けてしまうことが
ありました
でも、ちょうどいい、心地いいは
一日のうちでも変わること
違和感に気づいてちょうどいいを
自分で修正することができるように
365日24時間
一緒にいる自分の身体
動いて当たり前ではなくて
心地よく動けるように自分を知ること
最初から1人で心地いいを見つけるのは
なかなかむずかしい
まっすぐたってるつもりでも
横からみたらズレていたり
ひとりひとり違う体を持っているから
誰にでも合う万能なものはない
試して、自分にはここが心地よく
痛みも違和感もないところ
そこを一緒に探ってもらえる
地味トレだと思います
始めるのに遅すぎるとかはないと思います
いつからでも変われます
それなら一日でも早く始めること
知ることをおすすめします