/
家が片付けられないよー、
どうしたらいいの??
\
ってなってる方は
本を読んでるだけでは片付けられませんので
動線収納診断がおススメです。
動線収納診断は
【あなたの家】の抱えている問題を
明確にするのに最適です!
動線収納診断では
いまの家の
【どこに】【どんな】問題があるかを
明確にします。
ヒアリング、図面、写真から
正しく現状を把握し、
すぐできる解決策を3つお伝えします。
◉図面をご用意ください。
なければ、手描きイラストでもオッケー
各部屋4枚、それぞれの角の部分と
収納スペースの写真を撮ってください。
それがあとから
どこがどこ??ってならないように
番号を振ってください。
矢印①はこちら↓
このような形で
※それを図面にして欲しいという方は
オプションとなります。
※その後、
動線収納サポートに申し込まれる方には
図面をお渡しします。
LINE@では登録から2週間【無料相談可能】
ぜひご登録くださいね。
https://line.me/R/ti/p/%40ywy4517j
拝藤チサト
※診断後、内容が希望のものではない、などの返金は受け付けておりません。
整理収納×一級建築士ソフトとハードの両輪で家を片付けるコンサルタント家を片付けることを通して自分に自信がつくサポートを展開中。家の使いやすさは動線から。建築士目線と整理収納ADの目線に加え、乳幼児の母であることから片付けやすい仕組みを構築する。 【保有資格】一級建築士、整理収納アドバイザー1級、整理収納教育士インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、防災備蓄収納2級プランナー、GCS認定コーチ、キッズマザーコーチングアドバンス終了