・インスタ映えするような写真がないからインスタは使っていない
・無形サービスを提供しているからインスタは相性が良くない
自分にはインスタは向いていないと思い込んでいませんか?
・Facebookと同じようになんとなく自撮りやお茶会の写真を投稿している
・いいねやフォローは知り合いばかり。全然認知が広がらない
・自分からフォローして、フォロー返ししてもらうことでフォロワー数を増やしている
フォロワーが増えずに悩んでいませんか?
私は、インスタ映えとは真逆の戦略…
「文字投稿」に特化したアカウントを開設。
フォロワーを増やすための無作為なフォローは一切せずに
内容勝負で投稿を続けました。
その結果…
・フォロワー1.2万人達成
・フォロワーとコミュニケーションが取れる場に
・出版社さんからのイベント開催オファー
・PR案件のオファー
・有料サービスへのお申込み増
など。
Instagramは私の仕事に欠かせない大切な場所になりました。
★堤ゆかりのアカウントはこちら
写真を載せずにフォロワー1万人を達成できた「文字投稿」テクニックをまとめ、Instagramをお仕事のツールとして有効に使いたい人のための参考書をつくりました。
正直にお伝えします。
私がお伝えするテクニックは、華々しさがなく地道で、即効性もありません。
でも、ひとつずつ積み上げた発信とフォロワーとの信頼関係は必ずあなたの資産になり、仕事を加速させ、結果をもたらします。
写真を載せない「文字投稿」という発信方法。
一緒に挑戦してみませんか?
【こんな人にはおすすめしません】
・簡単なテクニックで手っ取り早くフォロワーを増やしたい
・ビジュアル重視のインスタグラマーになりたい
・文章を書くのが嫌い
・とにかくすぐに集客につなげて売上を上げたい
Instagram文字投稿の参考書には、約300日試行錯誤して身につけたInstagramのテクニックをまとめました。
全部で約18200文字と、ボリュームたっぷりの参考書です。
また、簡易説明版として動画も計96分収録。
ご購入いただいた方を、参考書が収録されている専用サイトにご招待します。
【カリキュラム】
▼導入編
・インスタ発信で目指す3つのゴール
・インスタでやっていはいけない3つのこと
・投稿頻度と投稿タイミングの考え方
▼コンセプト設計編
・コンセプト設計3ステップ
・プロフィール文の構成フォーマット
・ハイライトでプロフィールを充実させよう
・モデリングアカウントを選ぶ5つのチェックポイント
▼文字投稿編
・ビジュアルを整えるコツ
・思わず読みたくなるタイトルの付け方6選
・文字投稿の鉄板テンプレート
・言葉選びの2つのポイント
・ファンが増える投稿ネタのヒント4選
・フォロワーを増やすためのハッシュタグ選び6つのテクニック
・ライティング力を上げる4つの方法
・投稿の反応の良し悪しを判断する4つの要素
・反応率を分析する方法
▼ストーリー編
・ストーリーを戦略的に活用する2パターン
▼インスタライブ編
・インスタライブの活用方法
【特徴】
①私の過去の投稿を例に挙げて解説しています。
実際にどれくらい反応が取れているのか、データ(インサイト)も特別に公開!
私の投稿のいいところをどんどん盗んでください。
②”成長する”参考書です。
情報のアップデートや修正点があれば、中身を更新します。
本参考書は一度購入いただくだけで半永久的に見ることができます。
ぜひ何回も読んでください。
③限定特典があります。
参考書を購入いただいた方限定で、マンツーマンのインスタ発信相談会を受け付けます。
発信力を上げて影響力を早くつけたい方は、ぜひご利用ください。
【購入方法】
「カートに追加する」ボタンを押し、画面の指示に従ってお進みください。
決済方法はクレジットカードのみです。
決済確認後、メールにて専用サイトのログイン情報をお知らせします。
(24時間経ってもメールが届かない場合はお問い合わせください。)