♡あなたの生活を豊かに変える♡
~中国茶プランナー養成講座~
私たちの体は口から摂取する飲食物でできています。
何を選びどんな時にいただくかを知っているのと知らないのとでは
人生の質が変わってくるのです。人生100年時代と言われていますが
どうせなら元気に100年を生きていきたいですよね。
意外に知られていない、お茶という最も身近な漢方のこと
お料理とマリアージュすることで、おいしさが倍増すること
「季節に合わせて」「体調に合わせて」「料理に合わせて」



ついに一般社団法人日本茶縁協会では、
3つの柱からの提供方法を学んでいただける
プログラムが完成いたしました!
中国茶プランナー認定講座のプログラムは、
一般の個人の方も
飲食店など経営しているプロの方にも
すべての皆様にお役立ていただける内容になっています。
【こんな方におすすめ(個人の方)】
★お茶が好き、お茶のことをもっと知りたい
★お料理を作ったり食べることがが好き
★自分の体質を変えたい
★家族みんなの健康管理に役立てたい
★食を通して人生を楽しみたい
★お料理教室やお茶会などを開きたい
★人と違った趣味や特技が欲しい
★おうち時間を充実させたい
★お客様をおもてなしする技を身に着けたい
★生活に潤いを持たせたい
【こんな方におすすめ(プロの方)】
★カフェや飲食店を経営してる、お茶メニューを充実させたい
★アルコールを飲まない人用に提案できるメニューを増やしたい
★客単価をあげたい
★季節で提供できるメニューを考案したい
★料理と合わせて提供したい
★飲食で幸せを届けたい!
★他店と差別化された特徴のある店にしたい
講座を受けるメリット
〇二十四節気を学び、日本の伝統行事の意味を知ることができます。
せっかく春夏秋冬季節のある日本という国にいるのですから
二十四節気のことを学ぶことで、伝統的に続いてきた行事にも
意味があることを発見できます。明治5年に太陽暦を使うようになりましたが
それまでは中国と同じ太陰太陽暦で生活していました。
この太陰太陽暦のことを旧暦と呼んでいますが、この旧暦にこそ
たくさんの生活の知恵が隠されています。
〇日本の季節に合わせたお茶の提案ができるようになります。
お茶発酵による特徴を知り、二十四節気を知ることで、
季節に合ったお茶の提案ができるようになります。

中国茶プランナー養成講座のレッスンの様子は、こちら
【中国茶プランナー養成講座】
飲食店、サロンなどでお客さまへのお茶の提供に必要な知識を学びます。
茶芸ではなく、料理とのマリアージュや、漢方理論など実用的な内容の為、
幅広く一般の方にもおすすめです
費用:4日間 100,000円
→養成講座開設キャンペーン中のため2021年12月中にお申し込み分まで
一括払いの場合 66000円(5500円/1回)
分割払いの場合 6600円×2時間×12回(79200円)
※さらに、既に会員で、別の定期開催対面講座を受講されている方は、
一括の場合 48000円(4000円/1回)
分割の場合 4400円×2時間×12回=(52800円)
料理と合わせるティスティング実習の食事代は別途実費(2日で5000円)
認定料 13200円(当協会の認定資格をお持ちの方は6600円)
試験合格後 一般社団法人日本茶縁協会 認定の中国茶プランナーとしてご活躍いただけます。
カリキュラム
1日目
1、10:00-12:00
2、13:00-15:00
3、15:30-17:30
|
お茶の歴史
お茶の種類と製造
保存方法、水について
|
2日目
4、10:00-12:00
5、13:00-15:00
6、15:30-17:30
|
二十四節気と日本の歳時記
季節で選ぶお茶の提案
陰陽五行説からみたお茶の薬効
|
3日目
7、10:00-12:00
8、13:00-15:00
9、15:30-17:30
|
お茶の抽出方法
お茶のテイステイング①
お茶のテイステイング実践 (食事と共に)
|
4日目
10、10:00-12:00
11、13:00-15:00
12、15:30-17:30
|
中国茶の提供方法
お茶のセールスポイント
お茶のテイステイング実践((食事と共に)
|
|
中国茶プランナー認定試験
|


■受講後に得られる未来
◎お仕事にもプライベートにも活かせ、生活が豊かに変わります。
◎ご自分や周りの皆さんの体調の変化が起こります。
◎料理がよりおいしく楽しめるようになります。
◎飲食店の皆様は、付加価値が付いて売り上げがアップします。
◎ただの主婦だったあなたが、お茶やお料理を通して副収入を得られるようになります。
◎美味しくて幸せな時間を沢山経験できます。
受講者からの感想をいただいております





日程につきましては、グループ予約よりお申し込みください。
リクエストも承ります。
お気軽にお問合せ下さい。