-
Global Teens倶楽部では個性や才能を活かして、その子らしくGlobal に活躍する子に育てるために必要な情報やノウハウ・イベントや講座などをご案内しています。
-
Q.
留学や世界一周に行きたいと思いながらも、お金や時間がなくて諦めていませんか? -
-
多様な国のみなさんが、ホストファミリーとして参加しています。
英語だけではなく、多様な異文化体験を実現します!
-
「まちなか留学」は東京と沖縄に住む外国人のお家で、ホームステイの機会を提供しています。
ホストファミリーの出身国
現在 51ヵ国のホストと一緒に、英語はもちろん多様な異文化体験ができます!イギリス・アメリカ・インド・パキスタン・イスラエル・ブラジル・チェコ・インド・エチオピア・ウクライナ・ロシア・オーストラリア・スペイン・トルコ・ミャンマー・香港など
-
こんなメリットが!
- 世界中の人との出会い!
沖縄には120ヶ国、約7万人、東京には約180ヵ国、約55万人が住んでるなんて、ワクワクしませんか? 今月はこの国♪来月はあの国♪週末にできる新しい留学のカタチです。
- 体験重視で使える英語を!
ホストファミリーと「英語で何かをやってみる!」ことを通じて、児童生徒の英語への関心を高めます。英語嫌いの子供が英語好きに
-
チャレンジ精神を育む!
英語ができなくても大丈夫!身振り手振りでホストファミリーとお話してみましょう。心が通えば、言葉はあとから付いて来ます。
参加の手順
-
参加者の声
2022/10 5歳 親子留学 女性
Q.まちなか留学を終えて感じている事、気持ちの変化など教えて下さい。
5歳の息子を見ていると、英語への抵抗がなくなっているのがハッキリわかりました!彼にとって人生の宝物の日となったと思います。
2022/08 14歳 男性
Q.心に残った事や楽しかった事、体験、エピソードを教えて下さい。
僕はまちなか留学の日まで楽しみ半分、不安半分でしたがホストファミリーと様々なことを体験しさよならの時には帰りたくない!もっと色んな文化を知りたい!と思うようになりました。
2022/05 親子留学 男性
Q.心に残った事や楽しかった事、体験、エピソードを教えて下さい。
5歳の息子は元々英語学習をしていましたが、外国人と交流する機会が少なく、会話ができるのか不安でしたが、子どもたちで普通に会話し遊んでいて、とてもよかったです。
2022/08 19歳 女性
Q.まちなか留学にこれから参加したい人にメッセージ
留学したいけどなかなか海外行けない人におすすめ!これから海外留学に行く人でも1度まちなか留学を経験することで自分の英語力を知り、今後の勉強に繋げることができると思います。
2022/07 17歳 男性
Q.まちなか留学にこれから参加したい人にメッセージ!
恥ずかしがり屋の私でもめちゃくちゃ楽しめたのでぜひ参加してみてください!
2022/09 17歳 女性
Q.まちなか留学を終えて感じている事、気持ちの変化など教えて下さい。
まちなか留学から帰ってきた後、「あのとき何て言えばよかったんだろう?」と思ったことを調べたり、英語の動画を見たりして、英語学習へのモチベが上がりました!
2022/06 親子留学 女性
Q.心に残った事や楽しかった事、体験、エピソードを教えて下さい。
娘はホストシスターのことが大好きになり、いつの間にか会話も自然に英語でしていて驚かされました。一緒に笑ったり、いたずらしたり、時に喧嘩したり、まるで本当の姉妹のように過ごすことができました。
2022/07 親子留学 女性
Q. ホストファミリーはどんな人でしたか?
とても気さくで笑顔を絶やさず、分かりやすい英語を話してくれました。とても料理が上手でどの食事も美味しかったです!あっという間に時間が過ぎました。
2022/08 19歳 女性
Q. ホストファミリーはどんな人でしたか?
私のつたない英語でも言いたいことを理解してくれてたくさんのことを経験させてくれました。ほんとに温かくて優しいかつ面白いファミリーでした!
2022/08 14歳 女性
Q. まちなか留学を終えて感じている事、気持ちの変化など教えて下さい。
海外や英語に興味がある程度で、留学までは考えていませんでしたが、いざまちなか留学を体験してみると、刺激や驚きがたくさんあって、見える世界が広がりました!
まちなか留学のスケジュール例
※ホストファミリーによっては午前10時開始、午前10時終了も可能になります。
1日目
- 13:00〜
ホストファミリー宅にて集合 - 元気いっぱいに笑顔で「Hello!」と挨拶してください。万国共通で笑顔は大切です!
- 14:00〜
ホストファミリーと交流・体験 - ・ホストファミリーから出身国について聞こう!
・ダンスや音楽、アウトドアアクティビティなどホストの特技や趣味を一緒に楽しむ - 17:00〜
料理体験・ファミリーディナー - ホストファミリーの自慢の外国料理を一緒につくって、美味しくいただきます!
- 20:00〜
団らんしながら英会話 - 夕食後にはホストファミリーと英会話時間。ジェスチャーを交えながら、話を聞いたり、自分のことを伝えよう。
-
2日目
8:00〜
料理体験・朝食
世界の朝食と日本の朝食の違いを考えてみると面白いかも! - 9:00〜
ホストファミリーと交流・体験 - ここでもホストファミリーの特技や趣味、異文化体験を楽しもう!
- 11:00〜
料理体験・昼食 - ホストファミリーと過す最後の食事、手伝いながら、食事の時に覚えた言葉で感謝を伝えよう!
- 13:00
解散 - まちなか留学で体験したことや覚えた言葉を家族に話してみよう♪
Global Kids' Mom代表理事ピグマリオン恵美子の子どもが「まちなか留学」体験して来ました!
ブログでご紹介しています。ピグマリオン恵美子のブログ
よくある質問
【周遊プラン】
- Q 周遊する国をどの国にするか選べますか?
A -
原則としてお選びいただけません。ただし、ご希望がある際は申込みの際に備考欄へ記載をお願いします。事前の確約は致しかねますが、できる限りご希望に添える調整に努めております。
- 周遊せずに同じホストファミリーで連続して使用することはできますか?
-
ご利用可能です。周遊せずに、同じホストファミリーと3日間/6日間/12日間連続でまちなか留学したい!」という場合も、調整が可能です!
また、6カ国周遊パックを6回分のまちなか留学として利用も可能です。3回分と3回分、2つの日程に分けて2つのホストファミリーのお宅でまちなか留学をする、ということも可能です。 - Q 周遊中に同じホストファミリー宅へのホームステイは可能ですか?
A -
可能です。例えば、2カ国目にステイしたホストファミリー宅へもう一度ステイしたい、一緒に過ごしたい、などのご希望の場合、ホストファミリーとの調整が可能な場合に限り、再度ホームステイすることも可能です!ぜひ、あなたの大好きな気の合うホストファミリーと再会しさらに交流を深めましょう!
- 申し込みからいつまでに周遊する必要がありますか?
-
原則として、3カ国周遊は3か月間、6カ国周遊は6か月間、世界一周は1年間に周遊していただくことになります。ただし、諸事情やホストファミリーの事情、また、台風などの自然災害などにより日程調整を余儀なくされた場合や、マッチングの調整に時間を要した場合等は長期にわたらない程度で、フレキシブルに対応させていただきます。
- Q 周遊プラン申込後にキャンセルできますか?
A -
6ヵ国、12ヵ国周遊プランに限り、条件付きで可能です。1か国目(1回目)のまちなか留学終了後3日以内に限り、6ヵ国、12ヵ国周遊プランについてはキャンセルも可能です(3ヵ国周遊プランのキャンセルはできません)。
この場合、お試し1回プランの費用及び返金に伴う振込手数料を差し引いた上で返金いたします。 - Q お試し1回プランの後に、周遊プランに変更できますか?
A -
6ヵ国、12ヵ国周遊プランに限り可能です。周遊プラン料金との差額をお支払いいただくことで6ヵ国、12ヵ国周遊プランに切り替えていただくことが可能です。3ヵ国周遊プランへの切り替えはできません。
- Q 3ヵ国周遊プランから6ヵ国/12ヵ国周遊プラン、6ヵ国周遊プランから12ヵ国周遊プランへの切り替えはできますか?
A -
できません。ぜひ、最初からよりお得なプランへのお申し込みをお願いいたします。
【まちなか留学】
- Q 1人でのまちなか留学はできますか?
A -
可能ですが、ご兄弟・姉妹、友人など2名以上での参加をお願いしております。お一人でのご参加の場合は、お一人様22,000円(税込)となっております。
- Q 保護者同伴でもまちなか留学はできますか?
A -
ホストファミリーによりますが、保護者同伴のホームステイも可能です。
- 未就学児のみのまちなか留学はできますか?
-
未就学児のみのまちなか留学はできません。もし保護者の方もご一緒でしたら対応可能です。その場合、2名様の料金になります。
- Q 3日間などまちなか留学を2回以上連続して利用できますか?
A -
ご利用可能です。その場合は、全日程が同じホストファミリーになるのか、異なるホストファミリーになるのかは、ホストファミリーの受入状況によります。周遊パックのご利用で、周遊せずに連続して同じホストファミリーに滞在することも可能です。
- ホストファミリーの自宅まで送迎も行っていますか?
-
送迎サービスは行っておりません。ホストファミリーや指定の待ち合わせ場所まで送迎をお願いしております。沖縄エリアについては、ご事情に応じて空港や宿泊ホテルからまちなか留学を開始するオプションもございますのでお問い合わせください。
- Q ホストファミリーが米軍関係者の場合、米軍基地内に入れますか?
A -
米軍関係者のホストファミリーであれば入れる可能性はありますが、ホストファミリーの意向や米軍の規律によります。入れるかどうかは事務局としてはお答えしかねます。
- Q ホストファミリーが米軍関係者の場合、米軍基地内での買い物はできますか?
A -
米軍基地内への立ち入りは米軍の規律によるため、事務局としては原則禁止とさせていただいております。
- Q 全く英語を話せません。意思疎通できるか心配です。
A -
大丈夫です。言語を乗り越えてコミュニケーションにチャレンジしてみてください。それがまちなか留学の醍醐味です。恥ずかしがらず、身振り手振りや知っている単語を合わせて伝えてみてください。きっと分かってくれます。まちなか留学は、ホストファミリーと英語で何かやってみることで楽しみながら英語や異文化を学ぶことを目的としています。
- Q ホストファミリーは日本語を話せますか?
A -
ホストファミリーにより日本語を話せる人や全く話せない人がいます。なかには配偶者が日本人の場合もあります。その場合には英語でのコミュニケーションについて助言をいただくこともできます。
- Q 急な日程変更があり、予定の日に行けません。変更は可能ですか?
A -
一旦予約をキャンセルし、再度予約を取り直していただく必要がございます。キャンセルポリシーとして、1週間前で30%のお支払い、3日前50%のお支払い 、前日 100% のお支払いとなりますので、予めご了承ください。また、ホストファミリーも予定を空けて皆さんのご参加を楽しみに待っています。予約変更が極力発生しないよう、予約の際にはスケジュールを十分ご確認ください。
- Q クレジットカード、電子マネーでのお支払いはできますか?
A -
現在は銀行振込のみでお支払いを受け付けております。クレジットカード決済は今後導入予定です
- Q ホストファミリーを選ぶことはできますか?
A -
ホストファミリーは、お申し込みいただいた方の属性などを考慮し、事務局が選定いたします。ご希望がある場合は備考欄にご記入ください。必ずしもご希望に添えない場合があることをご了承ください。
- Q マッチングしたホストファミリーを変更してもらえますか?
A -
マッチング前に、ゲスト・ホストファミリー共に年齢や性別などの属性、アレルギーなど環境的な制限の有無を考慮してマッチングしております。一旦、マッチングした後は事務局が特別な事情だと判断しない限り、原則として変更は受け付けておりません。
- Q ホストファミリーの安全確認はどのように行っていますか?
A -
ホストファミリー登録時にコーディネーターが直接自宅を訪問し。主に3つの項目で選考・審査を行っております。① まちなか留学の趣旨の理解 ②本人確認書類や経歴の確認 ③コミュニケーションの特性や家庭環境審査。また、参加者の皆様に安心安全にご利用いただくために継続して受入環境等の調査を行っております。
- Q 米軍基地に入ることができるホストファミリーを希望できますか?
A -
ホストファミリーは、お申し込みいただいた方の属性などを考慮し、事務局が選定いたします。一般的に米軍関係者以外が米軍基地に入ることは米軍の規律で厳しく制限されています。そのため、米軍関係者のホストファミリーとマッチングされた場合も、米軍基地内に入れるかどうかは事務局としてお答えできかねます。
- Q 同じ年齢くらいの子どもがいるホストファミリーを希望します。選ぶことができますか?
A -
ホストファミリーは、お申し込みいただいた方の属性などを考慮し、事務局が選定いたします。ご希望がある場合は備考欄にご記入ください。必ずしもご希望に添えない場合があることをご了承ください。
- Q 参加費の支払い後、ホストファミリーとのマッチングはどれくらい期間がかかりますか?
A -
申し込みいただいた順にホストファミリーをマッチングしております。希望日が迫っている場合は1週間以内でマッチングする場合もございますが、通常2週間ほどお時間をいただいております。(まちなか留学までの日にちが1ヶ月以上開く場合は、ホストファミリーのご予定もあるので更に時間がかかる場合もありますのでご了承ください。)
- Q まちなか留学当日までに直接ホストファミリーとコミュニケーションをとることはできますか?
A -
できません。まちなか当日以前の連絡は事務局を通して行います。
- Q まちなか留学中の体験内容についてリクエストできますか?
A -
体験内容についてのリクエストは出来かねます。まちなか留学ではホストファミリーとの日常生活を通して異文化体験や英語学習をしていただくことを目的としております。ホストファミリーは、自国の文化や趣味などを踏まえて参加者の皆様に楽しい体験をしていただけるように準備しておりますので、ぜひ一緒に楽しんでください!
- Q シャンプーやリンス、入浴用具も必要ですか?
A -
シャンプー、リンス、タオルを含む入浴用具はホストファミリーの所有の物を使う場合は、ご準備不要です。皮膚が弱いなど、こだわりがありましたらご持参ください。
- Q まちなか留学当日に、事務局の方は立ち合われますか?
A -
当日、待ち合わせ場所や終了時のスタッフの立ち合いはありません。
- Q ホストファミリーとの待ち合わせに遅れそうになった場合や場所がわからない場合はどうしたらいいですか?
A -
事務局にご連絡ください。事務局からホストファミリーに伝えることが可能です。事前にご案内する当日の連絡先にご連絡ください。
- Q 急な体調不良で行けなくなってしまいました。返金はありますか?
A -
申し訳ございません。キャンセルポリシーとして当日キャンセルの返金はありません。
- Q まちなか留学中の実費(外食など)は誰の負担になりますか?子供にお金を持たせる必要はありますか?
A -
基本的には家族のメンバーとして接してもらうので外食や入場料金のご負担はありません。そのため、お子様にお金を持たせる必要はありません。
- Q 子どもがホストファミリーの家の物を誤って壊してしまった場合などはどうなりますか?
A -
対物・対人事故について賠償責任保険に加入しておりますのでご安心ください。保険の適用条件を満たせば保険にて補償を行います。
選べる参加方法(参加費)
-
-
週末を利用して各国を周遊するお得なプランです
アメリカ・イギリス・パキスタン・インド・イスラエル・シリア・スペインなど50カ国を超える中から、3ヵ国のご家庭を周遊する、お得な周遊プランです。
周遊せずに同じホストファミリー宅での連続してのご利用も可能です。
初めての方のお試しプランです
初めての方のお試しプランです。「とりあえず1回試しに参加したい!」という方におすすめです。お試し後、6ヵ国、12ヵ国周遊プランに切り替えることも可能です。
-
- 世界中に友達をつくりたい!世界が平和であってほしい!
HelloWorldのメンバー全員が大切にしている想いです。
子どもの頃に似たような想いを持った人は多くいるのではないでしょうか。
私たちは子ども頃と同じ気持ちで、世界を繋げ、平和な世界を実現することに貢献したいと思っています。
沖縄から生まれた「まちなか留学」や「WorldClassroom」を世界中に広げ、世界中の人たちが平和的に繋がる。そんな社会を実現させていきます!
代表者紹介冨田 啓輔(TOMMY)
創業者 代表取締役Co-CEO、弁護士
慶應義塾大学在学中に自転車とバックパッカーで世界を旅する。ロースクール卒業後、東京で弁護士として働く。その後、カリフォルニア大学バークレー校で客員研究員として過ごすうちに「世界中に1カ国ずつ友達がいることが当たり前の社会」を創りたいと強く決意し、株式Attic Startを起業。CTO山本とともに国際交流アプリ「Paike(パイク)」をローンチ。世界をごちゃ混ぜにしたい! - 世界中に友達をつくりたい!世界が平和であってほしい!
-
Global Teens倶楽部では個性や才能を活かして、その子らしくGlobal に活躍する子に育てるために必要な情報やノウハウ・イベントや講座などをご案内しています。
このコンテンツのご案内はいかがでしたか?グローバル教育を行っているご家庭・これから行うご家庭に必要な情報をお届けしています。こんな情報が欲しい!こんな教材があったら良いのに!等のご意見お待ちしています。
info@gath.jp
一般社団法人グローバルキッズマム