グローバルライフデザイン主催のプレ駐在ファミリー向けオリエンテーション「海外生活を人生のチャンスにする5つのヒント」で使用している、「駐在妻の生の声」が満載の53ページのテキスト。
テキスト紹介動画もご覧ください。https://youtu.be/p5eGQ3c9xaw
テキストとケーススタディについて詳しく解説した動画がセットになった「ケーススタディーコース◆テキスト+解説動画◆」はこちら。
※入金確認後3日以内に、普通郵便で発送します。
■■■ 目次 ■■■
- ●5つのヒント
●セッション1:今の「不安ともやもや」を整理しよう
●セッション2:こんな時どうする?ケーススタディー
時系列に沿ったケース一覧
ケース1 何から始めればいいの!?
ケース2 今の仕事どうしよう・・・
ケース3 子どもの学校どうしよう・・・
ケース4 海外って危なくない?大丈夫?
ケース5 家が不具合だらけ!
ケース6 言葉が通じない・・・
ケース7 子どもの専属運転手??
ケース8 あら?風邪ひいた?
ケース9 元気が出ない
ケース10 ふとしたときに、孤独感・・・
ケース11 友達の友達は友達・・・・
ケース12 現地の友達ができない・・・
ケース13 我が家にメイド!?ドライバー!?
ケース14 夫婦関係がぎくしゃく・・・
ケース15 子どもの日本語が・・・!
ケース16 やっぱり仕事がしたい!
ケース17 日本に帰りたい・・・
ケース18 ええっ!もう本帰国(次赴任地へ)って・・・
ケース19 日本の生活になじめない・・・ - ●サポート先一覧
- ●セッション4:「本帰国までのわくわくロードマップ」作成ワークショップ
プランドハプンスタンス理論について
ロードマップ作成方法
- ●特別コラム「意外と忘れがちなことチェックリスト」(駐妻café運営メンバーより)
●セッション5:振り返り
オリエンテーション前後の気持の変化・決意表明
●巻末資料(ワークシート等)
1.個人セッションのご案内
2.モヤモヤ整理シート
3.スッキリと選ぶためのワークシート - ●駐在妻のモヤモヤ&スッキリフローチャート
「セッション3」は渡航前オリエンテーションの「ランチ交流会」に該当するため、テキストには項目がありません。