ハムサ(ファティマの手・ファティマの目)は
中東・アフリカで邪視から身を守ると言われている
お守りになるモチーフです。
ファティマ(ファーティマ)は、ムハンマドの娘で、
第4代カリフアリーの妻となった女性です。
とても慈悲深い女性だったそうです。26歳で若くして亡くなりますが、亡くなった後もイスラムの理想の女性として人々から敬われ、ファティマの手(ハムサ)を持つ事で救いの手が差しのべられると信じられています。
女性を嫉妬などの邪視から守り,強くしてくれるお守りと
言えるでしょう。
目を描くと怖いと感じる方もいらっしゃるので
曼荼羅を連想させる模様をあしらっています。
下絵には「目」も書いてありますので、目を入れた絵を描くこともできます。
お申込み手順
こちらからご注文ください
↓
自動返信メールをご覧になり、お支払いのお手続きをお願いします。
↓
ただいまご予約期間のため、販売開始時に一斉にメールでご連絡いたします
PDFファイルは以下の1ページで構成されています
①サンプルと実物大型紙ユーチューブ動画のURL(リンク付き)
動画はYouTubeと広告のないVimeoの二つを送ります
ワークショップ規約
動画ご購入=ライセンス購入となりますのでご購入後はご自身のメニューに加えたり、アレンジしたりとご自由にお楽しみください。ライセンス証の発行はありませんのでご了承ください。
(習った方がライセンスを希望される場合はライセンス料(880円)を私にお支払いくださるようお伝えください。)