お客様の声

Icon_f

マキコ 様

脳内とっ散らかり系さんの単発セッション

出会いに感謝!!

単発セッションありがとうございました。
メルマガとブログを楽しみに拝見していて、ずっと石山さんとお話してみたいと思っていました。でも、勇気が出なくていつも申し込めずにいました。今回は、「今がその時」という直感があり思い切って申し込みました。申し込みのやり取りからとても自然体でいられて「大丈夫」と確信しました。
セッションの前の事前シートで、まず自分と向き合うことができたのもよかったです。私が求めているのは何なのか、タマネギの薄皮を剥がすように深掘りしていくことで少しずつ明確になっていきました。
とは言ってもまだまだとっ散らかった状態でセッション当日を迎えました。少し緊張していたのですが、石山さんとお話を始めたら緊張は全然なくなったのです。初対面なのに、初対面な感じがしない…同じHSP気質というのはこんなにも楽に息ができるのだなと実感しました。
何気ない話をしているのだけど、石山さんと話しながら確実に核心に近づいている…そんな感じがしました。仕事に能力の限界を感じうまくいかなくなり…家庭との両立にも挫折して仕事を辞めて…今度はいい妻いい母でいることに固執して家庭にしがみついて…自分で自分をがんじがらめしている…ということに気がついたのです。石山さんに指摘されたのではないのです。石山さんは、「ここにあなたの心を解放する鍵があるよ」と穏やかに導いてくださったのです。その向こうにある自分が抑え込んでいた本音に気づいた時、本当に衝撃を受けました。(たぶんそんなに表情に出てなかったと思いますが衝撃を受けてました!いい意味です。)
セッションが終わってからも、本音が出るわ出るわの大渋滞でした(笑)抑え込んでいた本音を「あぁ〜私こう思っていたんだなぁ」と自分自身で認めたら、次にどう動いていけばよいか道が見えてきたのです。
単発セッションは「前に進みたいけど脳内がとっ散らかっていて動けない人におすすめ。まず何に取り掛かればいいかがはっきりすれば動けます」と紹介されていましたが、まさにその通りでした!石山さんは、本当の自分に向き合う勇気が出せるように背中を押してくださる方です。
出会えたことに心から感謝しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
7170_img_2715
こちらこそ、ありがとうございました。ずっと読んでくださって、勇気を出して申し込まれたんですね。その後のメールでも、ご自身の気持ちの変化をご報告してくださいました。これだけ素直にご自身の気持ちに気づけるなんて、素晴らしいなと思いましたよ!次の一歩に進めてよかったです。
Icon_f

ゆうか 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

今聞けてよかった

今日はありがとうございました!

まさに今朝の話題から反省することがばかりで、今日受講するべき日だったのだなー、と実感しました。

*響いた言葉は

・子供達の感情を出せるように寄り添うこと(オウム返しをする)
・ほめることは毒にもなる
・可視化して自分を客観的に見る

*一番腑に落ちたのは

・一次感情を拾うこと

でした。

なぜ、怒っているのか、何故この言葉を言ってしまうのか?
本当の自分の気持ち(潜在意識)は何なのか?

を知ろうとする努力をしていこうと思います。

受講して良かったです!
また、機会があれば宜しくお願い致します。
Icon_f

jun 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

人生で大事な事が得られました

自分と他者との関わり方や
コミュニケーションの取り方が
色のタイプ別にわかって
非常に勉強になりました。

相手のタイプがわかれば、
かけてあげる言葉や対応の仕方がわかるので実生活でも活用していきたいと思います。

相手の話をきちんと聞く
寄り添ってあげる事が大切と言うことも
改めて気付かされました!

人間関係や、コミュニケーションの取り方に悩んでる方におすすめの講座だと思います!
Icon_f

浅沼 三恵子 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

これはおススメ★★★

学生時代に発達心理学を学んだことがありましたが、
改めてママになってから受講できたことが
とても良かったし、
もう一度自分の人生を振り返ることができ、更に自分を知ることができました。
アドバイザー講座だけでは落とし込めないことが落とし込め、腑に落ちました。
更に新たな一歩が進めるような気がします。
今回自分の状況があまり上向きではなかったのですが、だからこそ逆に自分を俯瞰して見る機会を頂き、次への準備ができたように思います。
今回はとても有意義な時間をありがとうございました。
新たな一歩を踏み出す勇気を頂きました。
Icon_f

モモハナママ 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

出会いに感謝!!

まり先生の終始穏やかで暖かく包み込んで下さるようなお人柄で、私自身も自然と内面と向き合う事ができて、気づきの多い時間でした。
また同時に受講された方が同じピンクさんだった事で、そうそう!そういう事もあると!沢山共感できて良かったです。

子育てママさんにとって、カラーコミュニケーションを知ると、もっと家族に笑顔が増えるんじゃないかと思うので、これから自分で体験しながらも周りの人に伝えて行けたらいいなと思っています。
Icon_f

モモハナママ 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

今聞けてよかった

心の色の四つのカラーの中でピンクの私は、まり先生との共通点も多くて先生のご経験からの話の一つ一つがとってもわかるー!と深く頷きながらの講座受講でした。
普段からつい相手軸になって考えてしまうため、結果自分が疲れて周りにイライラしたりしていたのですが、家族やのためにも日々自分をクリアにする事が大事だと気づく事ができました。
自分のことを書き出すワークが多めなので、しっかりと自分に向き合える時間になりました。
子供に対してなど、相手のカラーの特徴を理解して、寄り添う事でより良い関係が作れる!まずは身近な家族から実践していきたいなと思います。
Icon_f

izumi 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

人生で大事な事が得られました

大好きな色の世界を通じて自分の心の声を聞きたい知りたい、周りの人達とコミュニケーションをもっと上手にそして子供たちと係る仕事をしているので子供達とコミュニケーションを上手に取りたいなとこちらの講座を受けました。
ワークの質問に対して書き出すと自分の思っていることや本心が見えていろいろな気づきがありまた自分の心の色を知ることにより今までにない自分自身を受け入れる気持ちもや自信が出てきました。人とお話しするときはいろいろと考えすぎて頭はフル回転で疲れておりましたが他の色の心の特徴も知ることによりどのように接したらよいかなどもわかりとても心が軽くなりました。自分の心の色も大事にしながらなりたい自分の色も取り入れたり、相手の心の色を知りコミュニケーションを取ったりと色を味方につけてより生き生きとした日々が送れそうです。優しく寄り添いお話を聞いて下さるまり先生と穏やかで明るいご一緒した皆さんと楽しく学べあっという間の時間でした。すぐに役に立つ講座なので本当に受けて良かったと思いました。ますます色に興味が出てきました。ありがとうございました。
Icon_f

保科 麻美 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

とにかく楽しかったー

トレーナー講習では、発達心理学が学べるという事に興味があり、受講しました。自分の子供の事、これまで関わってきた思春期の子供達の事がより深く理解できれば、という想いを持っていました。
受講して思ったのは、他人を知るためには自分を知る事から、という事。発達の段階を自分に当てはめながら振り返ると、重要視していなかった自分の体験や感情にスポットがあたり、色が当てはめられ、俯瞰出来るようになる事で、自分を偏りのない状態に整えられそうなイメージが湧きました。未来の自分もイメージしつつ有意義な時間を過ごしました!2回目の受講が楽しみです!
Icon_f

h-asami 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

今聞けてよかった

何食べたい?と聞かれても答えられない自分がいました。子育てとフルタイムの仕事の中で、家族の食べたい物を中心に考えるのが当たり前になりすぎて、特に食べたくないものを口にするうちに、たべたいものがわからなくなっていました。あれ、自分の心の声、ちいさくなりすぎているかな?もしかして私は最近話題の繊細さん?と悩んでいる時、マリさんの情報が目に入りました。

美術教育に携わってきた時間が長いので、色彩のもたらす視覚的な効果は理解しているつもりでしたが、色彩心理学、発達心理学の事も学び、知識をさらに深めたい!自分とは違う気質の子供をまるごと受け止められたらどんなに良いことか!!と思って受講しました。家族や友人の心の色を想像しながら受講し、自分の色と相手の色の対処法等も参考になりました。時折マリさん自身の体験談や他の方のお話を聞けるのも楽しく、胸が熱くなったりしました。私もマリさんの人柄に甘えてペラペラ自分の話をしました。ありがとうございます!!
受講後に思った事は、もっと軽やかに色を選びとって、色の魔法を使わないともったいない!という事。それから自分以外の色のエッセンスを学びつつ、本来の自分を思い出して肩の力を抜こうと初心にかえりました。
Icon_f

森 正美 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

楽しく学べました

ワークもあり、楽しく、分かりやすく学べました^ ^
自分自身とコミュニケーションをとりながら色も使いながらこれから実践していきたいと思います!
石山さんの伝えてくれた言葉に私の心も開放されて、普段本音を伝えることが苦手な私も気にする事なく講座ができて本当に楽しかったです♪一緒にこのタイミングで講座をうけた方々も波長が柔らかくこの出会いにも感謝です!!ありがとうございました!!
345651_yze5nmm5zwq0n?1622983051

浅沼 三恵子 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

これはおススメ★★★

感情の波に左右されない自分になりたいのと、子どもの個性を知った上でコミュニケーションが取れるようになりたいと思い、こちらの講座を受講しました。
色で自分の個性を知り、色を使って自分をプラス方向に持っていくことができるという、充実した内容でした。
講座の中で、4色の色の個性は全ての人が持っていて、時と場合によってそのバランスが変わるというのが腑に落ちました。
色はイメージで想像ができるので、自分の生活に取り入れやすいと思いました。
zoomでの受講でしたが、石山先生の優しく寄り添った進行と、一緒に受講した皆さんも和気あいあいとした雰囲気で、終始楽しい時間を過ごせました。
自分を正しく知ることが、自己肯定感につながることを、この講座を通して再認識できました。
これからは色をどんどん味方にして、ぶれない自分軸が持てる自分でいたいと思います。
発達心理学にも興味がわいたので、さらに学びを深めていきたいです。
石山先生、今回はタイミングよく受講させて頂き、ありがとうございました。
309961_nzyxngq4zta5o?1619088783

藤井 貴史 様

自分らしさ解放起業 個別体験会兼説明会

今聞けてよかった

僕はこの相談を受ける前に
ちょうど、いろんなことが重なって
日々もあれもこれもとどこか焦っていました。😓
当日の前には自分がしてもらおうとする相談内容について自分で考えていたのですが、
当日、実際に話した際には
自分が考えていなかったところも質問してくださり、
大切なことを1時間の間で学ばせていただけました。✨
石山先生と話している際、
自分自身もいろんなことで傷ついていて
ちゃんと自分の心の声を言えず、
どこか心に壁を築いて先生との関係にどうしても距離を置こうとしてしまう自分を
温かく、見守りながら話を聴いてくださりました。
話をきいてもらえて嬉しかったです☺️
Icon_f

yu 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

周りにもぜひ勧めたい

トレーナー講座を受けて発達心理学を学び、今の心の色や幼少期の心の色、成長過程のどこで躓いたか、どこが上手くいっていたのかを振り返るのはいい経験で、すごく納得の行く結果になりました。
これから子育てをしていく世代の方にはぜひ知って欲しいと思います!!
Icon_f

M.K 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

周りにもぜひ勧めたい

カラーコミュニケーションについての知識はほぼゼロで参加しましたが、現代社会に必要な要素がたくさんあり、多くの人に知ってほしいと感じました。
Icon_f

M 様

自分らしさ解放起業 個別体験会兼説明会

前に進むことができそうです

ちょうど起業をしたい、動き出したいと思っていたところの案内があり起業個別相談会の体験に応募しました。
今まで散々、資格ジプシーでアウトプットがなかなかできず、一進一退のような状態でしたが。
いろんな不安や悩みも、まりさんが受け止めて下さり、話しやすい雰囲気でした。
またHSP特有の起業のお話なども聞けて、もしかしたら自分もなんとかなるかも‼︎と思えたのが良かったです。
いろんな起業個別相談がありますが、HSPの方にとっては、まりさんは強い味方になって下さると思います‼︎
Icon_f

ひろこ 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

気づきが得られました

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座を受講して、自分の人生を振り返る事で、納得できた事がたくさんありました。

カラーの面白さを知る事ができ、益々カラーへの興味が湧きました。これからもカラーを生活に取り入れ、楽しく過ごしていきたいです。

また、自分のペースで少しずつでも、カラーの勉強を続けていけたらいいなと思いました。

2日間ありがとうございました!^_^
Icon_f

ひろこ 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

とても勉強になりました

コロナ渦で心が不安になる事が多かった為、この機会に自分の心と向き合いたいと思い、受講させて頂きました。

受講後には心が軽くなり「受講して良かった!」と思いました。とても分かりやすい説明であっという間の5時間でした。
 
とても奥が深く、もっと学んでみたいと思ったので、トレーナーの講座の受講してみたいです。

今日はありがとうございました!^_^
Icon_f

はやかわ ともみ 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

人生で大事な事が得られました

「発達心理学を知らない親は、無免許運転で運転しているようなもの。」この言葉に衝撃を受けました。
しかし、受講後、まさにその通り!であると確信できる講座内容でした。子供の発達段階ごとのコミュニケーションのポイントを学んぶことができました。
そして、子供に対してNG行動をしていたことが発覚。まだ取り戻せる時期なので、今知れて本当によかったです。

子供のためにと思っていた発達心理学ですが、自分の人生を振り返ると事ができ、受講後には「私っていままでこんなに頑張ってきたんだ!」と自分を褒めてあげたい気持ちになりました。
ワーク・シェアが盛沢山で、涙あり笑いあり、気づきありの講座でした。
学んだことをこれからどんどん実践していきます。これから訪れる変化が楽しみで仕方ありません。

終始寄り添って話を聞いてくださった石山先生、本当にありがとうございました!!!
Icon_f

村上 清香 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

楽しく学べました

受講しながら普段会うあの人はレッドかな、イエローかなと想像しながら受講していました。なんとなく当てはめることができて、びっくりです。参加者の皆さんが実際に活かした話も聞けて、これはお得だったのでは??と思いました(笑)久しぶりの長時間の講座でしたが、楽しく受講できました。ありがとうございます。
Icon_f

中山 由美 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

気づきが得られました

2日間に渡りありがとうございました♡

発達段階は、自分の振り返りと、その時の気持ちを振り返る事が出来て、ほんとに気付きが得られました‼︎

振り返る事は、今までもありましたが、こころの色を意識して振り返りをした事で、気づかなかった当時の気持ちや、忘れていた事も思い出すことが出来ました‼︎

色んな気持ちを知って成長して来た事を改めて感じることが出来たので、子ども達のこれからの成長も楽しみながら、心の色に寄り添って関わって行きます‼︎

「もう少し自分らしさを伝えるには、どうしたら良いか」をじっくり考えることが出来、文字に表すことで気持ちや考えを整理しながら、講座を通して気付いたことを、発信して行きたいと思います。

2日間、充実した時間をありがとうございました✨
Icon_f

はやかわ ともみ 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

目から鱗

自分自身を知ることができる、傾聴が学べるということでカラーコミュニケーション講座を受講させていただきました。
コミュニケーションでまず重要なことは、『自分自身を心の色を知ること』。自分自身と仲良くすることによって、他社への理解ができる。目からうろこな内容でした。自分の子供と、夫と、同僚と、上司と、毎日とっているコミュニケーション。子供にイライラ、夫にモヤモヤ、職場ではヤキモキ。つい怒ってしまう、思っていることが伝わらない、ストレスを感じることが多かったのですが、どうしたらうまくコミュニケーションできるようになるのかが学べて、実践のためのスキル満載の講座でした。すぐにできる内容盛りだくさんで、受講後、講座で学んだことを子供に試してみました。子供の様子を実況中継しただけで、子供の反応が今までと全く違ったものになり、驚きと感動です!子供への声かけ・対応を少し変えただけで、イライラが減って、自分も子供もハッピーになりそうです。子育て中のお母さんたちに特にオススメしたい内容でした。ありがとうございました。
Icon_f

浅沼 めぐみ 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

前に進むことができそうです

発達心理学を学んで、過去の自分を振り返り、今の自分が作られているのだと気づきもありました。
カラーコミュニケーションを学ぶと、
心の色を知る事ができました。
自分自身を知る事ができました。自分自身を
認めて、褒めます。癒します。そして
未来を変えられるのは、今だから、
相手の心の色を認めて、寄り添いたいと思いました。前に進みます。
カラーコミュニケーションを学ぶ事によって、
今までより良い 生き方 楽しみ方ができそうです。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
Icon_f

keiko 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

人生で大事な事が得られました

今まで、自分自身の親子関係について自分なりに分析したり、様々な学びや助言の中からヒントになる事を指針として、「あ〜、だからなんだ。人は(相手は)変わらないのね〜。私が変わらないといけないんだ」と自分のあり方の変化にフォーカスしていました。
その中で、私自身の個性を改めて知る機会もあり、「こんな個性なんだ。だから、今の自分でいい」と思う反面、「なんだかしっくりこない。ちょっと他人事のように聞こえる」と思う部分もありました。

そんな中で今回、カラーコミュニケーションのインストラクター講座を学び、各発達段階ごとの自分の心の色を知る事で、その時々でどうしてその色が導き出されたのか客観的に振り返る事ができ、自分はすべての色を経験していることが分かり、全ての色を経験したという事は4つの色の個性も自らわかっているという事が発見でもあり、これからの他者とのコミュニケーションに役立てていきたい部分だと思いました。

子供はお母さんが大好き。
そんな大切な養育期に、全てのお母さん達にも学んで欲しいと思います。
Icon_f

田邊 美沙紀 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

気づきが得られました

2日間のトレーナー講座ありがとうございました!
1日目の発達心理学を通して自分のこれまでの人生を振り返るワークは、とてもディープなところまで掘り下げていくことで、より自分への理解が深まり、今までたくさん頑張ってきたねぇ♡と更に自分をよしよしと、受容してあげることが出来るようになりました。

と同時に、今まさに発達の真っ只中にある我が子や職場の園の子ども達の、それぞれの発達段階や心の色に応じた関わり方、寄り添い方を知ることが出来たので、今後の子育てや保育がもっと楽しく、愛おしいものになっていく気がしています。そして、たくさんの子ども達に自分を愛し、周りを愛せるように育っていって欲しいなと思います。

その為には、まずはママ・パパ、そして子どもと関わるたくさんの大人達にこのメソッドと出会い、気付きと感動を知ってほしいので、

2日目の、伝える側になる為のマインドやノウハウがぎゅっと詰まった内容はとても参考になりました!

最高の学びと、その伝え方までがセットになっているトレーナー講座✨半端ないですね!笑

最後に、今回は同じ時に受講される仲間にも恵まれ、気付きや学びが何倍にもなったなぁと感じています♡まりさんの引き寄せのお陰ですね〜✨

温かく豊かな学びの場をありがとうございました😊

また再受講させてください😆笑
今後ともよろしくお願いします♡
Icon_f

渡邉 智子 様

カラーコミュニケーション トレーナー養成講座

人生で大事な事が得られました

カラーコミュニケーションのトレーナーって、アドバイザー講座の応用編みたいな感じ?カラータイプや対応の仕方をもう少し幅広くだったり、深く学んでいくものなのかな?と思ってました。

が、受講してみてビックリ!!
まりさんのブログに発達心理学を学ぶ、とか自分の人生の棚卸しをする、とか、書いてありましたが、あまりよく分かっていなかった私、、

実際学んでみると、まずテキストにカラーなんてどこにもない!

え?
カラーの講座じゃないの?
と思ったけど、それと同じぐらい大切なことがテキストには書かれていたし、そこを知らずにカラーコミュニケーションをするのは半分欠けたような感じがしてもったいないなと思いました。

特に響いたのは、

・人間にはライフサイクルの順序があり、それぞれの段階でつまづきの原因となるものがあるということ、そして
・【発達に飛び級はない!】ということ。

これはもう衝撃でしたねえ!
どんな変わった個性や気質があったって、楽しく豊かに生きている人もいれば、なんらかの苦しさから未だに逃れられない人がいる。
その差はきっとここにあるんだろうな、と確信しました。

自分自身も、自分と関わってきたたくさんの人も。そして目の前の私の大事な子供達も。

豊かな人生を歩んでいくためには、【今何をしたらいいのか】【今何をしてあげたらいいのか】が分かりました。

これを知った上で、カラータイプと交えた対応をしていく、それでこそカラーコミュニケーションの完成形だなと思います。

だから、カラーコミュニケーションを人に教えたい人だけじゃなくて、自分と大切な周りの人の人生を豊かにするための【一つの学問】として取り入れるのもとても良いと思います。

自分の人生を振り返り、答え合わせをしたり、もうすぐアラフィフのこの時期に足りない部分を補うチャンスをくれたカラーコミュニケーショントレーナー講座に出会えたことに心から感謝♡

まりさん、2日間に渡り貴重な学びをありがとうございました。この講座を見つけて受講を決めた自分にも花丸をあげちゃいます(*≧∀≦*)
Icon_f

浅沼 めぐみ 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

もっと知りたいと思いました

自分の事をよく知って、相手に振り回させない
自分でありたいです。
相手を良く観察して、色がわかるようになりたいです。 

楽しくていろんな気づきもありました。
色を使って人間関係さらに良くして、
人生楽しみます!
ありがとうございました。
Icon_f

渡邉 智子 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

周りにもぜひ勧めたい

まりさん、先日はありがとうございました♡

色彩心理は今までにも学んだことがありますが、「色」ってまだまだこういう見方が出来るんだなぁ〜と目からウロコでした。

また、カラーセラピーを学んでも使い方、活かし方が分からずそのままになってしまっている方を沢山見てきました。

なぜかな?と考えたときに、やはり知識だけ詰め込んでも、実践出来ないとダメなんですよね、、

カラーコミュニケーションアドバイザー講座の内容は、実践に移しやすい、そしてすぐに実践したくなる!そんな魔法が込められています!

私も子供達それぞれへの対応の仕方をすぐに実践し、長い休校中の毎日も子供達とラブラブで過ごしています♡

色やコミュニケーションには興味があるけれど、使いこなせるか自信がない、、
そんな風に感じている方にぜひオススメしたいと思います。
Icon_f

根岸 和子 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

気づきが得られました

受講日4月12日

講座では大変お世話になりました。
相手が何を考えているか、とか、どう行動したら相手の気持ちに沿うことになるのかがいつも的外れに思えて、
コミュニケーションが苦手でした。
4種類の心の色の傾向を知っておくことで、何も手掛かりがない状態に比べたら格段に相手とのかかわり方がわかりやすくなりました。これからコミュニケーションを楽しめるようになりそうです。
とても楽しい時間で、午前午後の4時間でしたがあっという間でした。

小5の息子にやってみたら、レッド11、イエロー14、ピンク16、ブルー14、といずれも似たような点数。
中でもピンクが一番高いのは「やっぱり」と思うところ。
かなりのかまってちゃんです。
私が働いていて、保育園のお迎えもいつも最後で、さみしい思いをさせたのかな、
家でも、待ってて、後で、という場面が多かったし、いつまでもお母さんお母さんと甘えてくるのは
私のかかわり方が希薄だったのかな、と思うこともありましたが、
心の色から、そういう持ち味なんだな、特に今はそういう時期なんだなと思えて、余裕をもって堂々と甘えさせてあげられるようになりました。

自分の トップがピンク、次点がイエロー、こちらも納得するところです。
思えば、毎日同じ時間に同じところに出勤して働くことが自分に合っていないし、ましてや総務という、数字を間違えたらいけない、書類を正確に早く作らなければいけない部署にいることに違和感を感じたのはイエローのなせるわざ。そんな自由人な自分を受け入れられるようになったからこそ、昨年から少しづつ準備をして、起業にシフトしつつある今、HSPの特性と、経験と、自分なりの発想を生かして、自分なりの発信をしていきたいと改めて思いました。
どうもありがとうございました。

簡単ではありますが感想をお送りします。
お送りするのが大変遅くなってしまいすみませんでした。

Icon_f

稲村 紀子 様

カラーコミュニケーション アドバイザー養成講座 ~心の色は何色ですか?~

とても勉強になりました

見えない心を色を使って見えるようにするだけではなく
そこに対して、実際にどうコミュニケーションをとっていけば良いのか?としれるので
とても実践的な講座だと感じました。
また、ついつい最後まで放っておいてしまう自分とのコミュニケーションの取り方もわかり
とても勉強になりました。

ありがとうございました(^^)
smtp08